見出し画像

【世界の国】エリトリア【日本の本当の大きさ】

エリトリア国の面積:11.8万平方キロ 日本の0.31倍

メルカトル図法によって分かりづらい日本列島の本当の大きさを他国と比較できます。
(検索ボックスでJapanと検索)

本件についてstand.fm(音声配信)にてお話ししています↓

北は紅海に面して1350km以上にも及ぶ長い海岸線を持つ
対岸側にはサウジアラビア、イエメンがある

元々はエチオピア帝国の領土だった海岸部をイタリア王国が植民地政策
によって1890年に分離させた地域である

エリトリア独立戦争を経て1991年5月29日に独立を宣言

1993年4月 国連監視下の住民投票に基づき5月24日独立達成

国家元首:イサイアス・アフェウェルキ大統領
ーーー

1946年2月2日 アスマラ出身

エチオピアのハイレ・セラシエ大学(現・アディスアベバ大学)で工学を学ぶ

1966年 エリトリア解放戦線参加

1967年 中国の南京軍事学院(中国人民解放軍国防大学の前身)に留学
    毛沢東思想や軍事知識を学ぶ

1969年 エリトリア解放戦線 総司令官

1973年 分派のエリトリア解放人民戦線の創設に参加

1987年3月 エリトリア解放人民戦線 書記長

1993年6月 初代大統領となる

2021年現在も大統領を務め続けている

ーーー

大統領に就任するとエチオピアのディグレ州に侵攻
エチオピア・エリトリア国境紛争が始まる

その後、批判され独裁化

メディア規制、野党勢力弾圧

1997年に憲法が制定されるも未だに施行されず

大統領・議会選挙は事実上の無期限延期

2008年 アルジャジーラ記者によるインタビューで
「西欧的な意味での選挙を行うつもりはない」と断言

国民は男女問わず全員無期限の徴兵制度、徴農制度あり

兵役、労役が義務

国民全員強制労働

毎月2000人が国外脱出を試みるとの情報もある

外国人記者のエリトリア入国を認めず

ジャーナリスト保護委員会による
報道の自由が少ない「検閲国家」世界第一位

国境なき記者団による
世界報道自由ランキング 世界最下位

「アフリカのシンガポール」というスローガンを掲げるも
「アフリカの北朝鮮」になっている

この記事が参加している募集

#スキしてみて

525,563件

ご興味を持っていただけたらよろしくお願いします。 全てアウトプットする為の情報収集に充てさせて頂きます。