見出し画像

鳥に驚いたのでお粥食べたい。

今日もお粥推しています。
先日、「もうかさめ」の「アラ」を買ってみました。
「もうかさめ」は白身だけど脂も乗ってて煮付けとか美味しい魚なので、見つけると良く買うんですが、見つけたのはほぼ赤い色の「アラ」。
ほぼ血合いじゃないかな、これ・・。
というドーンと大きい切り身というかサクのアラ。
ぶりのアラなどは良く出汁も出て結構好きなので試してみようかな、と。
初めてなので無難に醤油の煮付け(ショウガ多め)にしてみました。
・・・結果、半分くらい食べたけど自分的にはリピは無いかな!
そして量が多いな!500g以上ありそうだったしね!
白身の切り身はあんなにクセが無いのに、アラはクセが強いとは・・・
でも、勿体ないので残りを佃煮にしました。がっつり生姜入り。
ほぼショウガの佃煮かな?
そしたらこれが意外と好みの佃煮になってしまって◎
お粥にも良く合いましたー💕

佃煮は何で作っても美味しいかも♡

この間ベランダの鳥のフンと桜の種を掃除して、鳩かムクドリが犯人かなー、居心地の良い場所と認定されたくないなーと思っていたことがあったのです。
その後もすこーし種が落ちていたり、羽ばたきの音が聞こえていたりして、やっぱりまた来ているみたいだなと警戒していたのですが。
その日はベランダから「キョッ」「キィーッ」とかなりうるさく鳴いてる声がして、これは少なくとも鳩ではない。
そーっとベランダの手すりや床や室外機の上を見たけど姿は見えない・・・と思ったら上にいた!物干し竿をかける金具の上に!
そして動いてる緑色の影!・・・緑色?!
頭の中に???と浮かびつつカーテンの隙間から見てみると、インコがいました。
えっ?!インコ?!それともオウム?!っていうか何でインコ?!

ワカケホンセイインコ?ダルマインコ?
ダルマインコのほうが小柄らしいけど、サイズの記憶がおぼろげ;

写真が取れなかったのが残念です。
一瞬だったのですが、鮮やかな赤いくちばしと全体に緑の羽毛。
雨だったせいかボサボサのシルエット。
調べたら近年増えてる野生化したインコのようですね。
ベランダにふんと種を落としている犯鳥は鳩かムクドリかと思っていたらまさかの第3番目とは。
意外過ぎてもうびっくり。
・・・と驚きを噛みしめているとベランダからカラスの声が。
犯鳥の候補は4種類か。まさか、代わるがわる全部が来てないよね?
鳥対策しなくちゃね。

1.疲れた時にはお粥食べたい。けど気分のいい時にも食べたい。

2.肌寒い日にお粥食べたい。

3.雨の日にもお粥食べたい。

4.良かった日にもお粥食べたい。

5.掃除頑張った後にもお粥食べたい。

6.けが人にもお粥食べさせたい。

7.強風注意の日にもお粥食べたい。

8.お弁当に使えたらお粥食べたい。

9.掃除疲れた時にもお粥食べたい。

10.何だか疲れた後もお粥食べたい。

11.鳥に驚いたのでお粥食べたい。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?