最近の記事

現状からの脱出

認識を変化させることで、今の現状から脱出する。 認識は世界を変える。 まず、現状を変化させたいと思っている自分を認識することから始める。 今の現状は嫌だ。 より客観的に、より詳細に、より定期的に、認識する。 日記などを書いて見るなど、 観測者が現れた時に、どんな風に自分が認識されるのか どんな風に認識してもらうのか この観測者の存在により、自分という存在がまた変化する。 観測者にどのように認識されるのかによって、現象が変わってくる。 できるやつだと思われるのか、できないや

    • 頭の中の循環

      頭の中で起きてる出来事を外に出す方法を考える。 イメージがあるんだがそれをどうやって相手に伝えるのか、 もしくは、表現するのかそこに対してもっと貪欲に 外を中に取り入れる事と、中を外に出すこと。 いろんなことを学び還元する。 循環が起きる事が大切。 何事においても循環があると清らかな感じがする。 お金も循環することで街が賑わう。 水も循環することで清らかな空間を生み出したりする。 人の頭の中も循環を起こすことによって清らかになる。 コミュニケーション何だろうか、それ以外にも

      • 何を書こうかな。

        始まりは何にしようか 何を書こうか考えるところから始まる。 なんで何を書こうか迷っているのかというと、 とりあえず書こうという気持ちだけがあって、 何を書きたいのか決まっていない状態でノートパソコンを開いたからです。 だから何を書くのか決まっていない。 とりあえず行動するのが大事だよ。 そんなメッセージを最近見ました。 とりあえず、ノートパソコンを開こう。 そして、文章を書いているうちになんか出てくるかもしれない。 現時点で何が出てきたかというと、 ・今日見たURL ・映画

        • 7月18日

          落ち着いて、やることをやっていく。 私は、ntech認識技術を学んでいます。 何かというと、認識を変える事で現実を変化させる。 まだ、シンプルに言えないですが、似たようなニュアンスの事です。 今の自分は気持ちがドキドキしています。 そんな時はどうするのでしょうか、 まずは、書き出してみる。 認識できる状態を作ってあげるのです。 頭の中で思い込んでいる状態から、 頭の外に考えを出して一度認識できる状態にする。 そんなことをしていくのが認識技術。 それ以外にもたくさんありま

        現状からの脱出