見出し画像

岩崎泰三さんの「違いがわかる!体験BOX-焙煎編-」で飲みクラーベしてみた

あけましておめでとうございます!

今日は、年末の大晦日にやっと開封したPostCoffeeが出している岩崎泰三さんの体験BOXについてレポートです✍️

様々な熱化学変化により生み出される目眩くフレーバーの世界。はるか昔、偶発的に発見されたと言われるこの熱の魔法 "焙煎"。 香り・酸味・甘味・苦味・コクなど、様々な要素を自由に選択し、また時には一部を消し去る。まるで錬金術のように姿を変えるその魅惑の世界は、 素材のポテンシャルを理解し引き出すというストレートな概念にとどまらず、介在する焙煎職人のアイデンティティをも表現しうる、 いわばアートの領域にも横たわる。浅煎り、中煎り、深煎り、それぞれの持つ独自の世界観を鮮やかに比較することで、 コーヒーの奥深い魅力をご体感頂けます。

とのこと。
コーヒー屋さんで働いている時に、いろいろなコーヒーを楽しんでたけど、全く同じ豆の焙煎違いで飲み比べってなかなかできないから楽しいね✨

今回のコーヒーはタンザニア。

Variety:Bourbon
Process :Washed
Region:Tanzania / Tarime
Elevation:1,700m
Farmer:MuribaCPU

タンザニアのコーヒー、すきなんです。
はたして私は、どの焙煎度が好みなのでしょう〜!

豆の色の違いをチェック

焙煎度が違えば豆の色も変わりますが、どれくらい違うものなのか?同じ豆で見比べる機会はなかなかないですよね。

だいぶ!違う!深煎りは黒光りされてた!
浅煎りと中煎りは最近のコーヒーでよく見かける色の感じ。

浅煎りはやわらかい茶色で白っぽい要素も感じる。
中煎りは全体的に火がちゃんと入ってる感じでチョコレートみたい。
深煎りは黒光り!テッカテカのピッカピカ。

いざドリップ!

ほんとは、カッピング形式でやろうと思ったんだけど、一緒に体験する彼が慣れていないので一個ずつドリップして淹れました☕️

うんうん、イメージ通りの香り。
個人的には中煎りの香りがすきだった。
香ばしいんだけど、ロースティというよりは、甘めな香り。すき。

テイスティングします!

浅煎り

タンザニア 浅煎り

繊細な酸味にフォーカスし素材のポテンシャルをダイレクトに楽しむすっきりとした味わいの世界。 "1ハゼ" 前後に生まれる複雑なフレーバーと有機酸の共演。 

Flavor:Lemongrass, Watermelon, Lime

私と彼で感じたのは、
黒糖、きな粉、みたいな和菓子と食べたいなぁっていうやさしい味わい。でも、そのなかにプルーンのような大きめな赤い果実の味わいも。甘くてフルーティでおいしかった✨

中煎り

タンザニア 中煎り

加熱中に生成されたフレーバーと酸味が"1ハゼ"終了から減少をはじめ、深煎りの入り口"2ハゼ"へと向かうドラマティックな局面。 カラメル化※によるほのかな苦味が顔を出すバランスの美学。

Flavor:Almond, Cardamon, Apricot

皮付きのアーモンドのような、甘くて香ばしいんだけど、少し苦さも感じれるような…。ココアパウダーぽさも感じるかな?

彼は、ティラミスみたい!といっていたけど、実はティラミスプリンをちょうど買ってきてて頭にティラミスがあったみたい😆

深煎り

タンザニア 深煎り

キレの良い苦味とスパイシーな香り、そしてコーヒーオイル※による滑らかな甘みが混在するダークローストの世界。 "2ハゼ "の進行と共に短時間で劇的な変化を遂げる焙煎の最難所であり、技術と洞察力が問われる芸術的表現領域。

Flavor:Bitter chocolate, Raisins, Black pepper

結構深めの煎り具合だったのでちゃんと淹れられるか不安だったけど、湯温は87度で抽出しました。

ダークチョコレートやカカオのような味わい。
深煎りってかんじのコーヒーだった!笑


一通り、味わってからまた2周目!

浅煎りは最初よりもスッキリ感じた。
きっと深煎りの重たさと比較すると断然軽い口当たりを感じたんだろうな。

中煎りは最初より甘さを感じた。
カスタードみたいな、甘さのあるもったりしたフルーツに感じる。おいしい。

深煎りは、ハーブっぽさを感じた。
鼻に抜ける香りがコーヒーのなかでもスパイシーでハーバルな味わい。2巡目の方がおいしく感じた!!

👆こんなふうにメモって楽しんでた

私の好みは…
「浅煎り」かな!最近は中煎りばかりに安定してたけど、タンザニアのフルーティさがなんとも好みだった☺️✨

今年もたくさんのコーヒーと出会って、楽しい一年にしたいな!
今年もよろしくお願いいたします🤲

miyu

この記事が参加している募集

#私のコーヒー時間

27,160件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?