見出し画像

キャッシュレス決済に悩む

アレルギーが酷すぎてご迷惑おかけしております。こんにちは、Threebread店主です。

キャッシュレス決済、みなさんどれくらい利用されていますか?
私は普段はあまり利用していない方ですが、東京に行くとかなり便利に使っています。小銭がいらない、現金を持ち歩かなくていい、ユーザーにはメリットが沢山あります。

お店にはどうかというと、決済の3%前後の手数料がかかります。利用料がかかるんですよね。当店もPayPayさんに毎月支払っています。

オープン当初から、キャッシュレス決済をどの程度導入するのが妥当なのかずっと悩んでいます。
当店は1社のみの対応で、売上の1/3くらいが利用されています。導入するなら、ほぼ全ての決済ができるものになると思います。そうした場合、どのくらいの人が現金をやめるのか、、未知数です。

クレジット決済は少額であるほど尋ねられる傾向にあります。気持ちはすごく良くわかります。数百円の小銭出すのは時間もかかるし面倒くさいし、お釣りの小銭も重いです。今は売られている財布がどんどん小さくなっていて、お客様を見ていても、現金を持たない人はかなり多い印象です。


経営的に考えた時、約3%の手数料分は商品代金に上乗せするのが一番に思いつきます。
ただ、当店はパン屋。全体に10円〜20円ほどの値上げになります。数百円の商品の値上げは、心理的抵抗が大きいです。その値上げに見合う分、お客様と経営者にメリットがあるのか…なかなか判断がつかないです。

他の考え方をすると、全体の原価率を下げる方法もあります。材料の質を下げることはしたくないので、原価率の高いパンは作らないのが妥協案です。
これはどうかというと、私が自由にパンを作れなくなるのをどこまで耐えられるかが問題になります。これはかなり大きな問題。

そして売り上げが上がれば上がるほど、材料の自由がきかなくなります。例えば、今月はこれ以上ドライフルーツは買えない、ということが起こってきます。想像しただけで辛いです。

こんなことをぐるぐるとずっと考えて、決めあぐねています。

ついこの間、完全キャッシュレスのお店に立ち寄った時に、端末なのかネットワークなのか、不具合で決済できずに購入するのを諦めたこともありました。決済方法は何でもあるけれど、何かがあれば売り上げがゼロになってしまう。明日は我が身だと感じた出来事でした。


経営の悩みは尽きません。今のところは、時代と経済の進み具合を観察しながら過ごそうと思います。
お客様と経営者、みんなにとって利益が出そうな方法を考えていきますね。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?