見出し画像

ゲーム広告から、広告ってあざといなと思った

初めまして。ただの大学生です。

最近、LINEマンガにはまっています。

広告を見れば無料、というのでたくさん読めて、買わないと作家さんに失礼だよね……と思いつつ、がっつり楽しんでます。

この記事は、そんなLINEマンガで、漫画読むために見た広告で、あざとい! と思ったことを書きます。

なんの広告かと言うと、ズバリ、「ロイヤルマッチ」というゲーム。

https://is3-ssl.mzstatic.com/image/thumb/Purple122/v4/9c/56/d7/9c56d774-70ce-1889-3c33-3d29877bcea9/AppIcon-0-0-1x_U007emarketing-0-0-0-7-0-0-sRGB-0-0-0-GLES2_U002c0-512MB-85-220-0-0.png/1200x630wa.png

パズルゲームです。

どこがあざといのかと言うと、王様を助けるためにパズルする、というストーリーです。


https://is5-ssl.mzstatic.com/image/thumb/PurpleSource116/v4/2b/7a/20/2b7a202d-0fb1-89d6-4d01-703c52b57ce7/82562032-c894-4686-ac96-eef835a8626c_RM_Septeni_PlanB_U0028WithoutCharacter_U0029-Screenshot03_1242x2208_JP.jpg/392x696bb.jpg

パズルゲームって、パズルを解く、完成させる、それにより気持ちいい感じを得る。それ以外に目的はないはずです。言葉選ばず言えば、自己満足の作業です。

パズルのバリエーションはいくつかありますが、結局シンプルなものが好まれるように思います。

絵柄やシステムが多少違うだけで、やってること自体は同じ、というパズルゲームがいくつもあるのではないでしょうか。

そんななか、あえて「ロイヤルマッチ」をインストールさせたい! となったとき、そこに「パズルを解く動機」をくっつけたのかなと思います。

サンタさんみたいな、ある種の愛らしさを持った人間のキャラクターを「助ける」という、多くの人が共感してくれるような動機。

これによって、まず広告を見てしまう。印象に残る

なにかパズルゲームを探していた人は、「ロイヤルマッチ」をインストールするかもしれません。

実際遊んだことないので、「助ける」ことがゲームの中で本当にメインなのかはわかりません。

しかし、すごくうまくできた広告だなあと感心しました。

広告業界の人ってすごいですね。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?