記事一覧

最近暑い日が続いていて、体調を整えることに気を付ける日々が続いています。
気をしっかり持っていこうとおもいます。

Torinote
11か月前

一般力学と熱力学

身近でよく使われている一般的な力学(一般力学)と熱力学の違いについて自分なりにまとめてみることにします。 1,500字程度の短い記事ですが、1分休みにでもごらんくださ…

Torinote
11か月前
4

今日は熱力学の復習をしました。
それで思ったのは、熱力学の構成の仕方って「温度になるべくノータッチで進める」ことがポイントなのかなと。
本当のところはわかりません。教授とかに「それは違う」とか言われるかもしれません。
というわけで熱力学の記事執筆中です。あとワイリフの記事も執筆中

Torinote
11か月前

自己紹介

初めましてTorinoteです。 元々は見ること専用に作ったアカウントですが、自分でも何か記事を書いてみたいなあと思って始めました。 プロフィール身分:大学生 職業:派遣…

Torinote
1年前
14

最近暑い日が続いていて、体調を整えることに気を付ける日々が続いています。
気をしっかり持っていこうとおもいます。

一般力学と熱力学

身近でよく使われている一般的な力学(一般力学)と熱力学の違いについて自分なりにまとめてみることにします。
1,500字程度の短い記事ですが、1分休みにでもごらんください。

目的この記事の目的は熱力学の理解です。このため熱力学についての記述が重めです。ただし、この記事だけで理解できるわけではありません。そして、説明が初心者向けです。また、深いところまでは書きません。温度がなんだとか、熱素説とか、仕

もっとみる

今日は熱力学の復習をしました。
それで思ったのは、熱力学の構成の仕方って「温度になるべくノータッチで進める」ことがポイントなのかなと。
本当のところはわかりません。教授とかに「それは違う」とか言われるかもしれません。
というわけで熱力学の記事執筆中です。あとワイリフの記事も執筆中

自己紹介

自己紹介

初めましてTorinoteです。
元々は見ること専用に作ったアカウントですが、自分でも何か記事を書いてみたいなあと思って始めました。

プロフィール身分:大学生
職業:派遣社員
専門:物理学(特に磁性物理と量子力学に興味あり)
性格:一つの物事に熱くなりがち、我慢強い、ルールを守るのが好き

趣味物理学

趣味としても物理学は好きです。考え方が好きです。日常で物理の考え方が使えることに出会うとちょ

もっとみる