見出し画像

君は本当に4歳なのか

ママが好き  おばあちゃんが好き  おじいちゃんは嫌い  とても正直です


この世に出てきた瞬間からお母さんが仕事の間  おじいちゃんが預かってお守り役   お察しの通り95%はおばあちゃんが面倒をみているわけですが


3歳になる頃に
「わたし疲れてるの」「今日はよい天気」「お茶がおいしいわ」
「ほっこりするわ」「このおかずおいしい」「ちょっとなにするの」ほか


3歳です   いまどきはこんなものなの?    だれかが教えたの?  

だれかのりうつっていませんか


またある日
「昨日はパパとママが夜遅くまでずっとケンカしてたから  私寝てないの   今とても眠たいの  だから朝から寝かしてもらうわ」


次の年
倉庫にあった電子オルガンを取り出してきて  自動演奏に合わせて突然歌いだす


♪~♫~「わたしはさみしいの~」「ママは私の気持ちをわかってるの~」
「わたしだけ~我慢して~うんぬんかんぬん」「いい加減にして~」ほか


知らない音楽に気持ちをのせて歌って叫んでます   なにか訳がありそうな
その歳でストレスが    大丈夫?    解消できましたか?


しばらくすると  恥ずかしそうにこちらを見つめると
「一人になりたいの」  とふすまを閉める


まったくおじいちゃんにはなつかない4歳の女の子です







この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?