好きな時、嫌いな時

私の行動パターンの源は、幼い頃の体験に基づいてます。

身近な人間関係で経験したこと、両親の影響です。

私は母との関係を毎日、5分間は見つめています。

「母が嫌い」という感情は、今まですぐ出てきて癒していました。

2年前、「母が好き」という感情が始めて出てきて、しばらくして、その感覚が深くなりました。

嫌いだったけど、好きだった。

母に安心して、身を委ねていたことがあった。

母の輝く、美しい瞳が好きだった。

そう感じると、いらなくなったエネルギーが腎臓から、咳や涙とともに外の世界へ行くべきところに行きます。

好きな時、嫌いな時

両方あったんだね。それで、いいんだ。

私自身に優しい眼差しを向けていくと、外の世界が違ってきます。

50%のできでいい。

すると、希望が具体的になります。

私自身のために、本当に楽しめることが進んでいくのでしょう。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?