マガジンのカバー画像

考えてる途中。

76
おもにエビ中の好きな曲のこととかを考えてる途中。 ふしぎと意味のない文章ばかり書きあがります。 いつのまにかnoteで書くようになっていました。
運営しているクリエイター

#エビ中

9年越しの言葉の意味と味わいの宝庫と新大陸の話

■その役、わたしにやらせてください!これは9年前のシアターシュリンプ『エキストラショット…

コー
2日前
17

9度目の建国記念日と気品に溢れた自己肯定とねえ中学生の話

今年も無事にビザが発効されまして、ぽーランドに入国させて頂きました。ていうか、出だしくら…

コー
10日前
14

23万と228の瞬間とたくさんの回想と感情電車の話(再掲)

5月5日はえびちゅうさんのメジャーデビュー記念日であり、ココユノノカさんの転入記念日でも…

コー
1か月前
12

アザーサイドのindigoの空とネタバレメモライズと響の話

というわけで始まりました。 私立恵比寿中学 15th Anniversary Tour 2024 ~the other side of…

コー
2か月前
44

深く深き青い空と満ち満ちた9237字とあたたかく流れるkyo-do?の話

といったわけで、前回の続きです。 歌詞の数字とかからindigo hourを読み解くやつです。今回は…

コー
3か月前
14

響き始めたindigo hourと詰め込まれた9237字と輝きだしたDRAMA QUEENの話

えっとですね。 まずはこちらの図をごらんください。 いったいこれは何の円グラフだかわかりま…

コー
3か月前
22

ニューノーマルな180の時間と成長とリアルで新しい頑張ってる途中の話

たいへんです。 いまさらなんですが、ぼくらの新時代型ラジオ配信番組リアル頑張ってる途中neoが次回180回目の更新分をもっていったんの終了という形をとることになってしまいました。ちくしょう。なんでこんなことに。大人なんて大っ嫌いだ(おっさんより)。 寂しいことこの上なしなのですが、それでも下を向いてばかりじゃダメなんです。いままでの放送のエビ中メンバの出演回数とかのデータをまとめてみましたので、楽しかった番組のことを思い出しつつ感想をダベりつつ、ぶわーーーっと振り返ってみた

レベル8と血と肉と変化と4000日ぶんの日記の話

少し時間が経ってしまいましたが、2023年の最後に12月14日に参加させていただいた「まやまにあ…

コー
6か月前
21

愛の兜と剛速球と秋の夜長のペコペコリーヌの話

よし。きょうは中山りったんさんの生誕祭のリポとか感想を、すごい速さで書きあげてしまおう!…

コー
8か月前
25

強靭な柔軟さとあゆみと足跡と君のままでの話(再掲)

こんにちは。 この週末はわき目も振らずに仕事に邁進しておりましたぼくです。 その間にどうや…

コー
9か月前
9

感情のふり幅と2台のベンツとPLAYBACKの話

桜木心菜さんの生誕祭に行ってきましたよ。 いつもの悪い癖で前置きが長くなってしまう前に、…

コー
9か月前
22

16歳の航海図と天賦の才とI'll be hereの話

桜井えまちさんの生誕祭に行ってきましたよ。 ちょっと時間が経ってしまったのですが、今回も…

コー
9か月前
22

イヌの散歩とそれぞれの現在地とサクラ・ゴーラウンドの話

風見和香さん生誕ソロライブ「ののかまると犬の散歩〜みんなで吠えよう!~」に行ってきました…

コー
10か月前
20

非日常と日常とファミえんの多幸感とsummer dejavuの話

ファミえんが終了して数日。なんであんなにファミえんって空間は幸せなのだろうか。きょうは前置きもほどほどに、それについて考えておくことにします。長くなったので読まないでいいです。 1:日常と非日常について まず、一般的な『遠足』という行事を軽く掘り下げます。 遠足というイベントは、学校での生活という閉じられた日常の登場人物たちを、校舎や通学路からはずれた見知らぬ空間につれていってくれるものです。 普段と違う景色。いつもとちょっと違うクラスメイトの表情。普段の学校生活ではあり