見出し画像

THINK EARTH COFFEEのフェアトレード

みなさん、こんにちは。私たち、THINK EARTH COFFEE は、サステナブルなコーヒーの実現を目指して、ダイレクトフェアトレードを行っています。今回はTHINK EARTH COFFEE の特徴でもある、ダイレクトフェアトレードについてお話したいと思います。

ダイレクトフェアトレードとは、企業が直接現地の生産者と取引やコミュニケーションを行い、コーヒー豆を公正な価格で買うだけでなく、生活水準向上のための取組みや生産に必要な技術指導を行うなど、現地と密着した取組を行うことです。

THINK EARTH COFFEEは、グループ社員が直接現地を訪れ、コーヒー生産の状況や、産地に暮らす人々の抱える問題などを自らの目で確認し、彼らのための取組みを行っています。現地で品質や安全性を確認し、調達したコーヒー豆を使用し、その特徴を引き出すよう丁寧に焙煎し、商品を作っています。

それぞれの産地の様子や、どんな取組みを行っているかを、みなさんにお伝えしていきたいと思います。また、商品にも「農業支援」「家庭支援」「生活支援」など、どんな取組みを行っているかを記載しています。
フェアトレード商品は、具体的に何が良いのかが分かりづらいため、私たちは、現地の取組みを少しでも分かりやすくお伝えしたいと考えています。

私たちの活動については、このWEBサイトでも発信していきます。THINK EARTH COFFEEを通じて、フェアトレードコーヒーについて少しでも興味を持っていただけると嬉しいです。

最後まで読んでいただきありがとうございました。
THINK EARTH COFFEE

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?