見出し画像

薬草のある暮らしラボ、はじめます◎


4ヶ月間で、薬草のある暮らしをみんなでスタートさせていく薬草ラボ!
2020年のコロナの影響を受けて、立ち上げることになりました !
今まではオフラインで20〜80名様をお迎えしてのイベントを企画しておりましたが、密な状況を自粛するため、残念ながら開催の目処を立てられないという状況をうけ、オンラインにて企画を致しました。

https://www.think-norm.jp/
毎月、みなさんと薬草のある暮らしを楽しむキットもお届けする予定で、第一弾は、種や土などの予定です◎

このコロナの自粛期間で感じたことは、都市部に住むライフラインの脆さと、ヒトには自然が必要だ!という強い本能。
緑に触れ、太陽を浴びる喜び。
植物たちのいのちの恵みをいただいて癒えるもの。
暮らしの中にもっともっと取り入れたいなと、ひしひし感じて、我が家でも芍薬とクチナシを育てはじめました。

都市部でも自然に触れて、作っていく楽しみをどんどん広げられたらなと、今回は「薬草ガーデニング」も、一つのトピックとして大きく取り上げていきます◎
もともと全員、作り手であり使い手である。消費者という言葉がもともと好きではないのですが、その境界線が薄まっていくと、いろんな視点から暮らしも街も関係性も良くなっていくと思っています。

今までは東京と京都を拠点に薬草大学を展開してきて、なかなか参加できなかった方も多かったり、遥々岡山や仙台から来てくださる方もいらっしゃったりしたのですが、今回はオンラインでもっと気軽にご一緒できる機会を作れたのが嬉しいです◉

みんなでわいわいやりたいので、毎月2980円、薬草キット付きと、かなりお手頃に設定してみました🍀

初めてのことで、多々至らぬ点も最初あるかと思いますが、、、薬草大学チームの、高木氏、まいこちゃん、なべちゃん、森くんと一緒にお迎え致します◎
ご参加、お待ちしております!⁽⁽٩(๑˃̶͈̀ ᗨ ˂̶͈́)۶⁾⁾


https://www.think-norm.jp/

ぜひ、サポートいただけましたらとっても嬉しいです! 記事を作ってくれているメンバーや、お世話になっているみなさんへのお礼や、読者のみなさまへ還元できる形で使わせていただきます◎