知って得!金融リテラシー(お金の知識)

学ぶ機会が増えてる中で、たくさんの情報が入ってきます。その中にはセールス目的での情報が…

知って得!金融リテラシー(お金の知識)

学ぶ機会が増えてる中で、たくさんの情報が入ってきます。その中にはセールス目的での情報がたくさんあります。 営業マンは自分の利益を優先します。このnoteでは顧客fastの営業マンが伝える【護身できる情報】を目的に皆様に素敵な人生を送るために知って得!する情報をお伝えします。

最近の記事

知って得!『2000万』×『2025年』問題

 今回は6月に関連法案が成立した 「後期高齢者の窓口負担割合の見直し」について解説したいと思います。  『2025年問題』が大きく影響してます。  そもそも2025年問題ってなに? 団塊の世代が75歳以上になり、医療等社会保障費が急増する・・・ と言われ、いよいよ間近になって来ました。 趣旨としては、教育費や住居費がかかる若い世代の負担をこれ以上増やすことは厳しいため、後期高齢者の窓口負担割合が見直しされ、一定以上の所得の方で自己負担割合1割→2割の負担増となるもの

    • 知って得!自宅マンションを賃貸用へ転用する時の注意点

      最近すこしバタバタし更新できなかったブログをまた更新してきたと思います。仕事をしている中で表題の考えを持つ方が多いと思い今回はこの記事を書かせていただきます。 転勤などで自宅マンションをしばらく使わない場合、賃貸に出して家賃収入を得ることを考えている方もいるかもしれません。 自宅を居住用から賃貸用へ転用するには、どのような準備をすればいいのでしょうか。今回は、自宅マンションを居住用から賃貸用へ転用するときの手続きや費用、注意点について詳しく解説します。 自宅マンションを

      • 知って得!都心23区ではじめる不動産投資~初級編~

        安定的な不動産投資をするのであれば日本で最も人口が多く賃貸需要の旺盛な東京23区内の物件を検討する投資家は多いでしょう。 「不動産投資を行うエリア」という視点で東京23区を評価し投資エリアを検討する際には、まず不動産投資の本質を理解しておくことが得策です。 東京23区の中で不動産投資をするのに適した区や不動産投資の本質、ビジネススキーム、不動産投資をする目的を踏まえて解説します。 不動産投資の本質とは? 不動産投資の本質は 「賃貸需要が長期にわたって旺盛」 「資産価

        • 知って得!今こそ見直す生命保険料

          4月になり、新入社員の皆さんはきっと 会社に来る生保レディーから保険の営業もしくは、会社や上司が何となく進めた保険に入る人が多いんではないでしょう?そんな方を多く見てきました。 一番大事なことは【保険は保険・資産運用は資産運用】なんです。しっかりと理解することによって大きく変わっていきます。 満期保険金を受け取れる保険に加入されている人の中には 「保険金受取時に返戻率(支払った金額に対する受け取り金額の割合)が100%を超えているので損はしない」という人もいます。

        知って得!『2000万』×『2025年』問題

          知って得!子どもの教育資金の貯め方

           多くの親御さんは「子どもの将来のために、充実した学習環境を与えてあげたい」と考えるのが親心だが、そのためには先立つものが必要になる。 経済的な負担を減らすためには、子ども一人当たりの学習費の目安を知り、長期的な計画を立てることが重要だ。 今回は、効率よく教育資金を貯める方法を解説する。 1.大学までの学習費のシミュレーションとは?進学先や支援金制度の利用により金額は異なるものの、学習費が高額になることは変わりない。 具体的にいくら必要になるのだろうか。幼稚園から大学

          知って得!子どもの教育資金の貯め方

          知って得!REITと現物不動産

          資産運用の方法を調べているとよく目にする「REIT(リート)」という言葉。しかしREITの意味をしっかりと理解している初心者は少ないのではないでしょうか。もし不動産投資に興味を持っている人であれば早いうちにREITの特徴や実物不動産投資との違いについて把握しておきましょう。そこで今回は、REITの概要や実物不動産投資との違いについて解説します。 REITは不動産の投資信託 REITとは「Real Estate Investment Trust」の略で米国生まれの投資信託の一

          知って得!源泉徴収票を見とくべき

          「源泉徴収票」は、年末が近づくとよく耳にする言葉の一つだが、普段あまり見慣れない用語が多く使われているため、「よくわからないから、金額だけ何となく確認している」という人も多いのではないだろうか。 自分の年収がいくらで、税金がいくら引かれているか?税率はいくらなのか知っている人は少ないだろう。 今回は源泉徴収票の見るべき4つのポイントを中心に、概要や必要になるタイミングについても詳しく紹介する。 Q1源泉徴収票とは何か?源泉徴収票とは、1年の間に勤務先から支給された給

          知って得!源泉徴収票を見とくべき

          知って得!住宅ローンの基本知識

          最近は結婚や環境の変化などが有り多くの方がご自宅の検討をされている様な気がします。SNSなどに「年収300万の私が夢のマイホームを購入」との様な広告も目に入ります。 自宅の月の返済が賃貸物件に住むのと変わらない! そんな話の根拠が今回お伝えする住宅ローン控除とは? その仕組みなどをお伝えします。 住宅ローン控除の基礎知識  ●住宅ローン残高から計算した金額を控除できる制度住宅ローン控除とは、住宅ローンを利用してマイホームの新築・取得・増改築を行い、一定の要件を満

          知って得!住宅ローンの基本知識

          【初心者必見】知って得!投資の一歩

          前回の記事で【投資】と【投機】についてお話させていただいたと思います 今回は投資について具体的に説明させて頂けたらと思います。 ひとくちに「投資」といっても、さまざまな種類があります。選択肢が多いことはいいことですが、投資初心者にとっては何をどう選んだらいいのかわからないと悩んでしまう原因にもなります。 投資にはどのような種類があるのか、初心者でも取り組みやすいのはどんな投資か、自分に合っている投資を選べばいいのか、解説していきます。 投資をこれから始めたいという方は

          【初心者必見】知って得!投資の一歩

          ウイスキーはお好きでしょ?知って得!富裕層の嗜好品投資

          富裕層の嗜好品投資と言うと アートやクラッシックカー、ワインが思い浮かぶが近年、新たに加わったのが【レアウィスキー】だ。 今回は嗜好品投資(先物投資・現物)についてフォーカスをあててハナシをさせていただきます 過去10年間で564%という驚異的なリターン率の背景とともに、富裕層を魅了する理由、初心者向きの銘柄などをご紹介しよう。 平均の約4倍のリターン率 レアウィスキー投資動向富裕層を魅了する「レアウィスキー投資」 初心者向きの銘柄は? 英不動産コンサルタント、ナイ

          ウイスキーはお好きでしょ?知って得!富裕層の嗜好品投資

          知って得!年明けからはじめるNISA×iDeCoのすすめ②

          つみたてNISAの投資対象商品とは? つみたてNISAの口座を開設する金融機関によってポイントや積立の回数などサービス内容も違いますが、対象となる商品ラインアップの違いも要注意事項です。 今回は具体的に銘柄や一番大切なデメリットについてお伝えします。 口座を開設後に・・・自分が欲しかった投資信託が取り扱っていなかったということにならないように、事前に自分がどのような商品へ投資をするか、どこの金融機関が取り扱っているかしっかりと確認しておく必要があるんです。。。 一般的

          知って得!年明けからはじめるNISA×iDeCoのすすめ②

          知って得!年明けからはじめるNISA×iDeCoのすすめ①

          あけましておめでとうございます 旧年中は多くの方と出会い、たくさんの刺激ときずきをいただき大変お世話になりました。 本年も、皆様により一層ご満足いただける配信をめざします。今後とも変わらぬご愛読を賜りますようお願い申し上げます。 今月からNISAについて回数を重ねて説明させていただきます。 非課税で運用できる「NISA(ニーサ)」には「つみたてNISA」と「一般NISA」の2つがあります。 どちらも有利な制度ですが、併用できないため、どちらか選ばないといけません。

          知って得!年明けからはじめるNISA×iDeCoのすすめ①

          知って得!分散投資は金融資産と実物資産だ!!

          資産運用の王道は「分散運用」といっても過言ではない!!資産運用の有名な格言の一つに 「卵は一つのカゴに盛るな」意味としては、卵を一つのカゴに盛ってしまうと誤ってそのカゴを落としたときに全部の卵が割れてしまう可能性があるため複数のカゴに分けておけば、そのうちの一つのカゴを落としても他のカゴの卵は無事に済むという話です。 リスクを分散させることで運用のパフォーマンスを最大限上げることが期待できます。 分散の方法は 『商品』『時間』『地域』『通貨』4つの方法が主流です。

          知って得!分散投資は金融資産と実物資産だ!!

          知って得!世界との年金制度比較

          今日のテーマは世界との年金制度比較です。 「老後の不安」と「現役時の負担」の選択 いわゆる社会保障制度は国の重要な政策であり、各国政府によって様々な対応方針があります。 そのなかでも老齢年金制度は とりわけ人生設計の根底に係わるものですから、各国の制度の違いから 日本の制度の特徴も見えてきます。 今回は「加入対象者」「受給開始年齢」「最低加入期間」 の3点で日本の老齢年金とオランダの老齢年金を比較しようと思います。 まずは日本の老齢年金制度のおさらいです。

          知って得!世界との年金制度比較

          知って得!『マイナポイント』って何?

          今回ご紹介させていただきたいのは総務省がやっているマイナポイントです こんな広告を駅や銀行などで目にしたことはありませんか? 今後普及させれ行くコチラを解説させていただきます。 1.マイナポイントとは?総務省が、マイナンバーカードとキャッシュレス決済の普及促進のために2020年9月1日~2021年3月31日まで「マイナポイント事業」を実施します。マイナポイントとは、マイナンバーカード取得者が選択したキャッシュレス決済サービスでチャージや買い物をした際に利用金額の25%分

          知って得!『マイナポイント』って何?

          知って得!FXを始める前の予備知識

          今回はリクエストにありました【FX】って何?初めてFXを始める前に是非読んでいただきたいです。 1.FXはいくらから始められるのか?結論から言えば、売買する金額と同額の日本円が口座資金として入金されていれば取引ができ、1000円単位の少額取引も可能です。 どの会社でも1000円単位から始められるわけではありません。 会社ごとに最小取引単位が定められています。 ちなみに、証拠金をFXの口座に用意しておけば、レバレッジを活用することで、より大きな金額でトレードすることがで

          知って得!FXを始める前の予備知識