見出し画像

iPad miniレビュー(その1。購入の変)

みなさん、こんにちわ。
来年いっぱいは自分のものを買うことを控えようと思う著者です。

何故なら買ってしまったのです。。あいつを。。

画像1


 購入しちゃいました。iPad mini(第六世代)を。


 最新の iPad mini を買ってしまったのです。流石に物欲が抑えられなかったわけです。日に日にレビューブログも増えて、また Youtube でもおすすめ動画でアップされてくるくる。。

 iPhone13 系列は確かにカメラが超進化したのですが、全体で見るとマイナーアップデートでレビューしてもそんなに閲覧数を稼げない(稼ぐことができる刺さる記事の作成が非常に難しい)ので、みんなこぞって iPad mini をレビューしていますね。そう言う記事を見極める方法は、その見極める、その方法は教えてください。←


 Apple store であれば、購入後14日は返品交換ができるという事なので、お試しに。Web で購入し、翌日に店舗で受け取りました。

 その経緯を記録します。


購入した iPad mini のスペック

 購入した iPad mini(第六世代)のスペックです。

iPad mini(第六世代)
Wi-Fi, Cellular モデル
64GB
Star light

他スペックは以下比較記事をご参考にしてください。


 今回は本体だけではなく、公式カバーも買いました。Smart Folio. 色は黒色で公式のものなので、フィット感は最高です。Apple Pencil は買っていません。iPad Pro のやつがそのまま使えるので。保護シートは Elecom のガラスシートを買いました。

購入の流れ

1. 購入手続き
2. 商品選択
3. 配送か店頭受け取りか
4. 保護シートの購入
5. Apple store での受け取り
6. 家の近くのコメダコーヒーで開封の儀
7. そのまま保護シートも貼って準備万端

1.購入手続き

 まず、購入店舗を悩む事になります。ここで候補に出てくるのは、Apple なのか、Amazon なのか、ヨドバシカメラなのか。

 Apple だと公式なので、念の為の返品も14日間であれば可能というメリットがあります。また、引き渡しの際にはスペシャリストのテクニカルなサポートを受けれる可能性があります。

 Amazon は翌日に届く上にポイントもつきます。

 ヨドバシカメラはというと、ここもと日用品を買い漁っている為、ポイントが大量に貯まっており、これを使って購入することで実質の割引となるわけですね。在庫があれば。そう、在庫があれば。割引に釣られてヨドバシカメラの通販で買おうと悩む事にします。

 サイトにアクセスをして、在庫を見ると表示される「取り寄せ」の文字。やはり、危惧していた事態が発生しました。在庫がないというアレ。

 じゃあ次は Amazon か? と思ったが、最近はヨドバシカメラの優秀さを目の当たりにして Amazon を避ける様になりましたので、ちょっと遠慮する事にしまして、次に Apple store を覗く事にします。

 すると、配達では……

画像2

 現在、10月のはじめです。1ヶ月待ちって流石に厳しくない?

 と言うことで店頭受け取りを見てみると、明日に受け取れると言う表示がありました。「やったぜ!」と思っていたところ、店舗が「Apple 丸の内」でした。関西圏でお願いしたい。

 関西圏の郵便番号を入れて検索すると、出てきました。最寄りの店舗が。因みに入力したのは大阪城の郵便番号を入力しました。

画像3


 Apple 心斎橋、京都、名古屋。どの店舗も明日の受け取りが可能と記載されていました。なるほど。


商品選択

 次に重要なのは、商品を選択する事です。

 さてスペックは前記の通りに選択していきます。


持ち歩きをしたいので、Wi-Fi, Cellular モデルを購入しました。

 現在使っている iPad Pro の SIM カードを入れ替えて使えば、外でも快適なブラウンジングができると言うわけです。素晴らしい。セルラーモデルというと月々の通信量がかかりますが、これは特に掛かっている費用が増えるわけでもないので問題ありません。

画像5


容量ですが、64GB で問題ないでしょう。

 アプリをボコスカ入れて使っている iPad Pro でも使用容量が 40GB 程の為です。何かのファイルたちは iCloud にアップロードすれば問題ありません。(iCloud の容量が無課金で成り立つかと言う問題は無視して。笑)

 アプリの容量が増え続けている昨今、もしかすると「ギリギリでいつも生きていたいから、さあ、ここを飛び出していこうぜ」(参考: KAT-TUN 「Real face」)と言われるくらいの容量を食うかもしれません。そうは言っても iPhone, iPad, MacBook どれも殆どアプリやソフトを入れておらず、殆ど Safari 等の純正ソフトを利用しているので不自由していません。

画像6


カラーは Star light です。

 シルバーが無くなったので、一番近しい色であるこの色にする事にしました。悲しい。iPhone は黒色、その他の Apple 製品は白かシルバーと決めているのです。しかし今回、Apple 側が裏切ってきました。まさかの純正なシルバーがラインナップから削除されているのです。

 これには「仕事でも殆ど取り乱さないからあの人、ほんとに感情あるんですかね」と言われるくらいに周りから見たらポーカーフェイスらしいですが、これには流石に激怒(笑)。

 流石にシルバーのスプレーを吹き付けてカラーリングを変えるなんて暴挙はできませんので、もうこれは近しい色を選択するしかありませんでした。パープルもかなりシックで良い色だったのですが、記載した通り、購入するポリシーに反するので対象から除外することとしています。

画像4

開封の儀途中の iPad mini の背面

 ◇


さて、購入する事になります。続きます。

To be continue…

10/11 追記

続きを投稿しました。


この記事が参加している募集

#買ってよかったもの

58,847件

サポート頂きましたら、記事作成に活用させて頂きます!