見出し画像

そのウィルスの原因は!?

続きます♪10年以上一緒に働いた同僚のAくん。


前職ではビジネスソリューションの部署もあり、結構ネット環境やウィルス対策は実行されていて安心できる環境だったように思います!


ところが・・・・



とうとうウィルスが発見されたことがありました。。。
しかもなぜかAくんのPCのみでの発見。。

Aくん
「なんかPCの動きが悪くて・・・」


ボク
「ソリューションに確認してもらったら?」


ソリューションの担当さんがAくんのPCを操作して確認。


担当さん
「Aさん、、、ウィルスが発見されたんですけど。。。」


Aくん
「え!?なんで!?」


担当さん
「いや、このウィルス対策はしているから入ってこないはずなんですけど。。」


Aくん
「でも、入ってるってことは侵入してきたってことだよね!?」


Aくん、イライラ。


担当さん
「ちょっと調べるので待ってください。(汗)とりあえず駆除はしましたので大丈夫です。」

そこから、不定期ではあるが、AくんのPCの調子が何度も悪くなり、その度に駆除するということに。


AくんのPCにだけ侵入するウィルス。。

画像1


さすがにAくん、不審になり・・・


Aくん
「担当さん、ちゃんと調べてる?!こんなこと絶対おかしいよね?!」


担当さん
「・・・・・・・・」


それからもウィルスを駆除しても、ウィルスが発見され、Aくんの機嫌が悪くなると、話しかけづらくなってくる。。。


Aくん
「あー、なんか今日もPC調子悪い!!家で作業したほうが全然効率良いし!」


ボク
「そうかあ、、そうなってくると家で作業するしかないわな。。。」


Aくん、ガサガサっとカバンから、家で作業したデータが入ったUSBメモリを取り出しPCのUSBコネクタに接続!!


PC画面
「ウィルスが発見されました♪」



それやんっ!!!


※今はクラウドですが、当時はUSBメモリーが主流でした。
ちなみに社内ネットワーク環境および各PCも対策されていて、侵入の際ウィルスの警告が出ているのにAくんが完全無視していたということです。
(当時のシステム部署名誉のために。。)


********************************************************************************
THE UNCLE MANです♪
★一日の合間に少しだけ「ほっこり」していきませんか?★
こんな時だからこそ、たくさんの方の心を癒したい!届けたい!
こんなゆるい実際に起きたネタを記事にしていってます♪
twitterはコチラ♪
*********************************************************************************

★★★★★★★★THE UNCLE MAN★★★★★★★★
ジ・アンクルマンは、おとぼけ・天然です。
これから出会う方々は、大切な大切な宝物であり仲間です!
今後ともよろしくお願いいたします♪


よろしければサポートお願いいたします!いただいたサポートはクリエイターとしての活動費に使わせていただきます!