マガジンのカバー画像

神崎修生の仏教部屋

【坊さん日記】など、仏教とお寺にまつわるブログを更新しています。 ●チャレンジ企画① 「心を育む本をお寺に置こう」 定期マガジン購読(月額800円)が、チャレンジ企画「心を育… もっと読む
皆様にご購読いただいた定期マガジンの購読料にて、お子さんたちの心が育まれるような本を購入させていた… もっと詳しく
¥800 / 月 初月無料
運営しているクリエイター

2020年9月の記事一覧

坊さん日記を始めてみる【坊さん日記001】

◆坊さん日記を始めてみる正直、需要があるかはなはだ疑問だが、「坊さん日記」を始めてみたい…

あなたの本当に大切なものは何ですか?【中学校での講演の内容】

こんにちは。僧侶の神崎修生です。 このたび、ご縁をいただき、東京にある東大和市立第二中学…

【秋季彼岸法要】動画配信

本日9月19日より、彼岸入りです。 信行寺では、本日より秋季彼岸法要を動画配信致します。 宜…

消費社会の幻想【現代仏教考】

現代の識者や名著に学び、仏教を考える「現代仏教考」。 今回もNewsPicksのRethinkでの波頭亮…

浄土真宗のお線香のお供えの仕方、お線香の本数、合掌の仕方、数珠の持ち方

皆様、仏様(お仏壇)の前で合掌礼拝(がっしょうらいはい)をする一連の作法をご存じでしょう…

損得勘定は根深い

損得勘定は根深い。 何かを見る時、何かに接する時、何かを判断する時。 損得勘定はいつも発…

自分のあり方に痛みを感ずるときに、人の痛みに心が開かれる【今日の言葉】

自分のあり方に痛みを感ずるときに 人の痛みに心が開かれる 真宗教団連合『法語カレンダー』より 真宗大谷派 宮城顗(みやぎしずか)師の言葉 ▼動画でもご覧いただけます 我々、自分が元気な時やある程度思い通りになっているような時には、自分のあり方を考えることは少ないものです。 自分が体調を崩した時、思い通りにならない時、うまくいっていない時などに、考えさせられることがあります。 苦しみや悩みによって、色々なことに気付かされるものです。 脳梗塞になられ、半身が上手く動か

宗教の物語を紡ぎなおす

"News Picks"にて、波頭亮(はとうりょう)さんと、山口周(やまぐちしゅう)さんとの対談番組…

浄土真宗とは。宗派や本山、親鸞聖人など、浄土真宗本願寺派の概要について

皆さん、ご自身のお寺や宗派のことをご存じでしょうか。 ご両親がご往生されたり、介護が必要…