見出し画像

漁業の6次化、北信越では福井県1位 漁師の宿人気

2021年11月5日 日本経済新聞

日本海に面した北陸や新潟県の上越地域は海の幸の宝庫だ。ブリやハタハタなど魚を多く食べるだけでなく、観光資源として積極活用している地域でもある。しかし、全国と同じように漁師やとれる魚の数は減っている。北信越の漁師らは逆風の中でも、高付加価値化につながる漁業の「6次化」に挑んでいる。

☆紹介している事例
福井県の漁師の宿
富来漁港のブリ・サーモンの養殖
上越漁業協同組合の白身魚やエビ加工販売
ケンスイの定置網漁から卸・小売りまでの取組

その他の地域の6次化
https://note.com/theruleofoceans/n/nf2bcbc835550


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?