見出し画像

今話題のアサリ!牛込海外潮干狩いよいよ解禁!

話題沸騰のアサリが堪能できる。産地偽装どころか自前で獲ってくる江戸前アサリ。いよいよシーズン到来。

ことの発端は2022年2月27日の日本テレビ。鉄腕DASHの人気コーナー「DASH海岸」で紹介された深川めしとアサリ汁。アサリ愛にあふれる研究者、桝太一アナウンサーの門出料理で紹介された深川めしとアサリ汁に話題が沸騰している。

最近では産地偽装でイメージを落としていたアサリだったが、桝太一アナウンサーのアサリのうま味たっぷりな深川めしとアサリ汁の神レシピにアサリの売り切れが続出。うまいの声がぞくぞくとあがっている。そんなタイミングで江戸前アサリの潮干狩りのシーズンがやってくる。場所は東京湾の木更津地区の各漁港。牛込海岸では2022年3月19日が解禁日となる。自分の手で取るアサリは、まぎれもなく江戸前産。おいしさがさらに広がる。是非、足を運んでみてはいかがでしょうか?

テレビで紹介していた桝アナウンサー神レシピを起こしてみました。

☆アサリの下処理
1、平らなバットに底上げする網をひく
2、アサリを敷く
3、海水をアサリが浸るくらいの量を入れる
※はちみつを入れることでうま味成分のコハク酸がふえる。お好みで
4、アルミホイルなどでアサリを暗くする(砂の中にいると思い込ませる)
5、湯たんぽなどで海水を20℃~30℃にしてアサリを活発にさせる
6、3時間ほど放置
7、アサリを水洗いして、貝殻の外側にある汚れをおとす

☆深川めし
1、アサリをフライパンに入れる
2、水:酒=1:1をいれる
3、5分ほどゆでるとアサリが開いてくる
4、出汁が白く濁ってきたらアサリを取り出す
※にすぎるとアサリが硬くなる
5、土鍋に洗った米をいれる。
6、4のアサリの出汁のみを入れる
7、しょうゆ、みりん、酒をおこのみで
8、ニンジン、ゴボウ、生姜のささがきをたっぷり入れる
9、20分蓋をして炊き込む
10、湯がいた菜の花と向いたアサリの身をいれる。
11、軽く蒸らす
12、かきまぜる。

☆味噌のアサリ汁(桝アナウンサー名言「派手さはなくともお茶の間に欠かせないアサリの味噌汁のようなアナウンサー」)
1、水にアサリをいれる
2、酒を少々
3、沸騰したらアサリを一度上げる
※にすぎるとアサリが硬くなる
4、アサリを上げ終わった澄まし汁に味噌をとく
※ほんのり味噌の香り程度の量でOK
5、火を消してアサリを戻す

桝アナウンサー、まずは一旦の区切りということではありますが、大変お疲れさまでした。本当にいろいろ学ばせていただきました。ありがとうございます。是非地元の牛込にも来てください!




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?