マガジンのカバー画像

海の共同運営マガジン『海のイドバタ会議』

2,129
【海好きさんあつまれ!】 海が好きな仲間のための共同マガジンです。目指すは 「みんなで海のあれこれを話して、ワイワイ楽しみましょ」 といったマガジンです。 【参加条件】 ・…
運営しているクリエイター

#沖縄

海の共同運営マガジン『海のイドバタ会議』 作っちゃいました!

【海好きさんあつまれ!】海が好きな仲間のための共同マガジンです。 目指すは というマガジンにしたいです。 【共同運営マガジンを作るにあたって】 はじめまして、海好きの皆さん!海のイドバタ会議の守(もり)と申します。 私は、日本中の海を専門に取材しているフリーライターです。noteを始めて3年たちましたが、今まで海に関わる記事ばかり5000記事くらい書いてきました。(2024.2.16現在) といっても、新聞記事や業界紙、関係省庁などの情報を中心にしたまとめ的な記事が多いの

干潮のタイミングは、古宇利大橋南詰展望所の近くにあるカエル島まで歩いていけますよ!

皆さん、こんにちは😊 ツカサです! 前回と前々回で古宇利島付近のカフェや絶景テラスについて書かせていただきましたが、今日は梅雨明け一発目の古宇利島へ行って来たので、古宇利大橋南詰展望所からの眺めをご紹介したいと思います。 古宇利大橋南詰展望所からの眺め この日は、干潮のタイミングで、 古宇利大橋南詰展望所の近くにあるカエル島まで歩いて渡れる程でした! 確かに、カエルに見えますよね! 下から眺める海や古宇利大橋も絶景! こんな感じで、誰でも歩いて渡れるほど潮が引いて

沖縄の旅.5

五日目 那覇ー座間味島 座間味島泊 予定 六日目 那覇ー地元 ・五日目 5:00 予定より早く目が覚めた。昨日結構動き回ったからぐっっすり。Tシャツは相変わらず乾きにくい。 今日は朝一で車返して船の時間もあるから早めの動きだし。天気はこの旅一番の快晴! 6:30 チェックアウトして朝コーヒー。途中で返却前の給油。この2泊のガソリン代は2420円。 7:30 ヒラヒラレンタカー。無事返却。ここでなんとヒラヒラレンタカーさんの超々神対応! これは嬉しかったなぁ。良いお店ですよ

沖縄の綺麗な海や古宇利大橋を眺めながら食事を楽しめる絶景スポット"リカリカワルミ"

皆さん、こんにちは😊 ツカサです! 今日は古宇利島付近へ行く方にオススメの絶景ドライブイン"リカリカワルミ"をご紹介したいと思います。 リカリカワルミ 古宇利島から車で15分ほどの所にあるドライブイン。 沖縄の綺麗な海や古宇利大橋を眺めながら食事を楽しめる絶景スポットです。 ハンバーガーショップや 今帰仁を中心に北部のお土産が買えるショップがあります。 リカリカワルミではNAKIJIN Burgerが人気で、 私たち夫婦もここのハンバーガーとホットドッグを食べること

離島が私を誘いまくる 6割引きで離島旅

■沖縄の離島好き必見!島あっちぃとは 「人と人とがつながる島旅」をテーマに沖縄県の離島を体験するモニターツアーのこと。(沖縄県外在住者を対象とする) 参加後のアンケート回答を条件に、沖縄本島出発の離島モニターツアー費用の6割を沖縄県が補助してくれる。 お得です。おすすめ。 ■島あっちぃの誘いが激しい昨年、参加してとてもよかったのでタイミングが合えば今年も応募してみたいと思っている。 私の思惑がバレているのか、ここ1週間島あっちぃの誘いが激しすぎる。 私が見るサイトの先々

沖縄サーフィン情報    (今日の朝活)

ワックスフリーのこのパット滑ります(・・;)初めて使ってみましたが、結局この上からワックスをなってしまかました。すいません、余談でした(-。-; 個人的意見ですが、フィッシュはクワッドの方がいいように感じます。今日のような小波でも滑り出しが早くターンの切り替えが楽です。 (若い人は参考にしないでください^ ^‼︎…) 今週からウエットスーツもタッパーも着ないで入ってます。日焼けやクラゲが気になる方は、危害予防のためにもタッパーやラッシュを着用する事を推奨します。 私、今

伊江島で子育てしませんかꕤ︎︎·͜·

はいたい! 今日は伊江島の移住支援と子育てについて話したいと思います。 まず、伊江島ってどこにあるの?どんな島?何があるの? 離島だから何もないんじゃない?って感じですよね。 少しでも伊江島のこと知ってくれればなと思います! \ 伊江島ってどこ? / 沖縄本島北部の美ら海水族館から見える、とんがった(タッチュー)島です。 \ どんな島? / 本部港からフェリーで30分のところにあり1日4便出ていて、とても利便性がいい島です。 信号機のある交差点は4か所しかないけど

【無職】自分で楽しみを作る

やっほーにこです!! 今日、ついに 沖縄のチケットをとったーー♡ 5月末にエアコン取り付けてくれた 工事のおじちゃまの話を聞いて 刺激されまくった私。 せっかくのこの無職期間 「海外でも行ったらいいじゃないですかー♪ 10万とか15万とかあるだけお金持っていって格安ホステル渡り歩いてお金なくなったら帰国すればいいんですよ。絶対面白いですよー!!」 とキラキラした感じで無邪気に言う工事のおじちゃま。 もうその姿はまるで 少年のよう。  無職だからなるべお金を使わ

キレイな海が日常にある素晴らしさ✨

オススメの離島は座間味です

夏が近づき、「沖縄でオススメの場所はどこですか?」という質問をよく目にします。 自称沖縄観光案内関東支部の私、macariが勝手にお答えします。 ■オススメは座間味島私が座間味島を進める理由は3つ。 ①那覇から近い ②海の美しさは生涯に一度見ておく価値あり ③ビーチエントリーでウミガメを見ることができる はやる気持ちを抑えてひとつひとつご説明します。 ■那覇から近い 那覇から高速船で50分で行ける離島。 沖縄までのアクセスは殆ど飛行機だと思います。 飛行機は石垣島・

沖縄の旅.3

・三日目 石垣ー那覇 那覇泊 6:30 起床。今日の朝も雨。とりあえずキッチンで白湯作る。足元にはチェス。雨かー、、と思いながら、何となく小説読む。「そして誰もいなくなった」は大昔からの名作ミステリー。読みだすと割とズンズン読んじゃう。昨日の洗濯物見に行ったら全然乾いてない。沖縄の人乾燥機必須だな。 今日はチェックアウトだから荷物もまとめる。 8:20 雨も上がって晴れ間も見えてきたから出発してみる。昨日教えてもらった川平湾を目指す。那覇行きの飛行機は14:20発。 8:

木村啓嗣さん、単独無寄港世界一周の日本人最年少記録を更新⛵️

木村啓嗣が30年ぶりに、白石康次郎さんが1994年に樹立した、単独無寄港世界一周日本人最年少記録を6/8に更新しました。 おめでとうございます。 僕も少しだけヨットに乗るので、去年10月のスタートからインスタ中心に見ておりました。 そんな中、今回記録を更新された白石康次郎さんからの祝福メッセージに良い言葉がありました。 「まず目標を掲げて、行動して、最後までやりきる。とても素晴らしいことだと思っています。 今、仕事を辞めシドニーでワーホリをしている自分に何か響く言葉で

+23

波がないけど海で遊ぼう^ ^‼️…

超マイナー競技のアスリートのスポンサー契約の課題・メリット・変わったことの事例共有▷第2章

こんにちは、miraくるです! 一昨日の記事は超マイナー競技のアスリート 岩城拓海選手のスポンサーになったメリットを お伝えさせて頂きました。 私は…選手に出会えて良かった!です。 「2人は出会うべくして出会ったんですね!」 なんて、記者さんにもお言葉を頂いたり… とは言えども、私の良かった!って事例は 私が動かずに全く苦労しなかったのか… というとそんなことはありません。 そもそも、アスリートは普通の人間です。 スポンサーというと…もしかすると 企業>アスリートの上下関