セラピストゆー

バーチャル療法士 | 作業療法士 | 子育て・療育の知識・技術が身につく教科書に! |…

セラピストゆー

バーチャル療法士 | 作業療法士 | 子育て・療育の知識・技術が身につく教科書に! | 褒めるより認める| YouTubeライブ解説やショート動画も作っています | 小児リハコンサルティング業開設 | あなたの身近なリハビリ屋さん | 子育て、子供のリハビリ、医学

最近の記事

あそびで育てるアソビリテーション(小児リハからあそびを考える)

あそびとはなんだろう、、、 「おばあちゃん、おともだちとあそびにいってくるねー」  「わるいことするじゃないよー」  今は亡きおばあちゃんとのきまった会話です。  あそびにいく時は、いつもおばあちゃんにお小遣いをもらって出かけていきました。  子どもにとってあそびはとても重要な行為。  あそびは知能を有する私たちにとっても、生きていくうえで必要不可欠な行為です。  子どものにとっての「あそび」は学びの場であり、自分を表現することばの代わりでもあります。    私自身は

    • あなたはどのタイプ?子を伸ばすしつけとダメにするしつけ

      2022年 箱根駅伝を制した駒澤大学 その駒沢を優勝に導いたのは「愛のある激」で有名な大八木監督です。 じつは大八木監督は近年になって、その指導方法を変えたことで話題になっていました。  それは、「対話を重要視した、指導方法」  選手たちの自主性を尊重した指導方法によって、駒澤大学は大学駅伝の3冠を達成したのです。  子育てにも同じような話があります。 「親のしつけ方法で、こどもの性格が変わる」  まずは、あなたのしつけ方法や子育て観がどれにあてはまるか見てみましょう。

      有料
      500
      • 小児専門の療法士が本気で考えたトレーニングシート(形のふちどり)

        このトレーニングシートの効果 このかたちのふちどりは、子どもの学習を支える脳の機能や手先の運動を効率よく動かすための手や目の動きを改善することを目的に作成しました。  トレーニングによる効果は次のようなものがあります。 スムーズな目の動きを促します 細やかな手の動きを促します 手と目の連携した動き(手と目の協調性)を促します 形を見分ける力、認識能力を高めます 線を目で追い続けるための注意能力を高めます

        有料
        100
        • もっとはやく知りたかった!子どものセラピーを子育てに活かす5つのテクニック

          はやく知りたかったテクニック 私は職場で子どものリハビリテーションを行っている作業療法士です。    私自身も4人の子供を育てる親です。  今からお話しする内容、同じ子育てをする同僚に話したところ    「もっとはやくしりたかった」    と言われました。  子育てに教科書はありません。でも、あなたはしりたいはずです。  子どもを育てるときの「有効な手立てはないものか」と。  今回は、第一弾として「5つ」のポイントに絞りました。 5つのポイントとは?5つのポイントと

          有料
          500

        あそびで育てるアソビリテーション(小児リハからあそびを考える)