見出し画像

藤原綾子からのクエスト100[vol. 5]

セラピストスタジオの藤原綾子です。
こちらの企画!スケジュール帳に入れておいてくださいね!

【クエスト100達成記念オンライン交流会】

日時:9月4日(月)13:30-15:00
形式:オンライン
費用:無料

クエスト100を毎回しっかり答えて、SNSで発信した方はもちろんですが、まだ途中、あるいは途中で挫折しちゃった・・・という皆さんも、ぜひ参加してください。
参加方法は、セラピストスタジオの公式LINEで事前にお知らせします。まだ登録していない。という方はご登録お願い致します。

この記事では、私がクエスト100で出題した質問を5つ紹介します。
今回が[vol.5]
毎週水曜日、私の出した質問を毎回5個ずつ紹介していきます。

月曜日は百香さん、金曜日はオザティさんが同じように、質問を5個ずつ公開していきます。

クエスト100とは

セラピストスタジオ+ から毎朝1つ「質問」をLINEとインスタ投稿でお届けしました。7月で終了していますが、これからLINE公式に登録してくださった場合、ステップLINEで定期的にクエストがあなたのLINEに届きます!
今からでも遅くないので、ぜひご登録ください。

LINE公式アカウント


インスタグラム

質問に毎日考え、毎日答えることで、いつの間にかビジネス体力がついている!
という企画でした。
詳細は下記から↓


セラピストスタジオとは



藤原綾子からのクエスト100[vol.5]

62回目

6月16日配信
「いつかやりたいと思いながらできていないことは何?」

65回目

6月20日配信
「時間の無駄遣いをしているって感じることはある?」

68回目

6月23日
「3ヶ月間お客様のご来店ゼロ!どうする?」

71回目

6月27日配信
「”いい人”でいたいと思うのはなぜだろう?」

74回目

6月30日配信
「将来あなたの仕事はAIに奪われると思いますか?」

オンラインサロンセラピストスタジオで解説

今回の5つの質問は、最初の2問は「時間管理」次は「経営」4問目は「心理」5問目は「時事ネタ」と、いろいろありましたが、どれもサロン経営をする上ではとても大切なことだと思います。
考えることも大事なのですが、サロン経営をする上で、セラピーのことだけでなく幅広く様々なことに関心を持つことが大事です。
それは、自分のためだけでなく、お客様に必要な情報を持つことも接客業においては重要だからです。

マニアックになることも良いかもしれませんが、「接客業」であるという大前提を忘れないように、様々なアンテナは常に高く広く持つことが必要です。

オンラインサロンセラピストスタジオでは、月2回(第1水曜日、第3水曜日)に過去に投稿したクエスト100の質問について「こんな意図がありました」と詳しく解説しています。

オンラインサロンセラピストスタジオの目的

「接客業」と書きましたが、私はOLを辞めてこの仕事に就きました。サロン勤務やセラピスト経験はゼロでした。

開業間もない頃、同じくらいに起業したオザティさんとそのビジネスパートナーのももちゃんとお茶をしている時に、ももちゃんが「なんだかんだ言っても私たちは接客業やからな」と言ったんです。

その言葉にハッとしたのです。集客をしてお客様に施術をする。ということが仕事だとは分かっていたけど「接客業」という自覚があまりにも希薄だった!
自分の技術や知識を上げること、見せることばかりに気を遣っていて、接客するという意識がおざなりだったような気がしたのです。
「おもてなし」なんてい言葉も使ってはいたけど、頭の中に「お客様」のイメージが無かったな〜〜。と気づきました。

接客業には「お客様」が必要です。お客様のイメージってちゃんとありますか?
マーケティング用語では「ペルソナ」と言ったりしますが、お客様のイメージが曖昧だったり、適当だったりすると、接客ってぼんやりするし、集客もぼんやりします。
クエスト100の中では、具体的に顧客像をイメージする質問もいくつかあります。
適当に流さず、もう一度しっかり考えてみてください。

セラピストスタジオのオンラインサロン

ノウハウやテクニックを教えてくれる集客セミナーや勉強会はたくさんありますが、そのほとんどが「役に立たない」のは、前提ができていないからです。

前提とは、お客様は誰で、自分は誰で、何をする人で、お客様はあなたに何を求めて、お客様はどうなりたいのか?そして、あなたはこのビジネスを通してどうなりたいのか?あるいはどのような社会を作りたいのか?
ということができていない。

一朝一夕にできるものではありません。だからと言って先延ばしにすればするほど、集客も接客も難しくなります。

オンラインサロンセラピストスタジオに参加して、そんなことも相談する場所にしてください。「私が考えるお客様像は、更年期の不調からやる気や体力が落ちている女性で・・・・」と、具体的に相談してくだされば、一緒に「じゃあお客様の悩みは、こういうことかもね。あなたに求めることはこういうことかな?」と壁打ちの相手になりますよ。

メンタータイムを有効に活用してください。
私たち3人の知恵や経験をフルに利活用してください。

noteのメンバーシップを利用しています。(月額3000円)

・クエスト100の解説
・セラピスト交流会(オンライン)の開催
・セミナー先行特典割引
・オンラインサロン限定LIVE配信30分 月2回
・メンタータイム(質問会)30分 月2回 


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?