見出し画像

自信とは「自分を信じる」こと

昨日の自分を10個褒める

こんにちは、セラピストスタジオのオザティこと小澤智子です。
前回の百香さんの記事「心が栄養不足になってない?」から綾さんが「褒めれない私」というテーマで記事を書いていましたね。

「昨日の自分の言動を10個褒めてみて」というクエスト100のお題から、「こんな風に感じたんだなぁ。めちゃくちゃ深い!」と読んでいて感動しました。さすが綾さん!

私は、この質問で昨日の自分を10個褒めてみたら「すごく気持ちがイイー!」となったのです(#^^#)
なので早速ノートを買って毎日付けてみることにしました。

自分を褒めるノート

ここに、自分を褒めたことだけがビッシリ書かれると思うだけでワクワクします(#^^#)
ポジティブで幸せがいっぱい詰まったノートになりますね!

1冊書き終わったら読み返すのがマイルール

このノートね30ページあるんですよー!
1日1ページでちょうど一ヶ月で書き終わるので、幸せがいっぱいになったら見返してみることを自分ルールにしてみました(^^)

きっとにニヤニヤしながら読むんだようなぁと幸せな妄想をしています。

1週間やってみて「褒め下手」と気づきました!

10/6から始めて7ページ書きました。1週間が経ちました。
書いてて感じたことは、褒めるはずなのにどうしても反省点が出てきちゃうのです。

「あぁ、こんなにも自分を褒めることをしてこなかったんだなぁ」と気づきました。

これを毎日365日続けたら、「褒める」ことが習慣になってくれるかな?!

スラスラと10個褒められる日もあれば、なかなか浮かんでこない日もありました。

初めは翌日の朝に「昨日」を振りかえって、朝から嬉しい気持ちでスタートしようと思ったのですが、翌朝になると忘れているんです(汗)
なので、私は一日の終わりに自分を振り返ることにしています。
これはこれで、よい気分で眠りにつくのでイイですね(#^^#)

自信とは、「自分を信じる」こと


「自信がないんです」と相談をたくさんのセラピストさんからいただきます。

自信がない理由は人それぞれ。
幾通りもの訳がありますね。

自分の一番の味方が自分ですよ♡
自分を不幸せにするのも「自分」
幸せにできるのも「自分」

結局は「自分」なんですよね。
だから「自分を信じる」ことが大事。

どんなに仲の良い友人でに、家族でも、
自分と同じ痛みは共有できないし、心の辛さも共有できなんです。

だから他人と比べるよりも
絶対にやらなくちゃいけないことは「自分を信じる」こと!

他人の意見を聞くのはよいことです。
でも決断をするのは「自分」であること。

自分が信じられない人はコレをやってみて!


「今、ここ」の目の前にある1つのことに専念してみてください。

  1. 目の前のあることで「やるべきこと」を自分で決めて実行してみる

  2. 目の前にある悩みや問題を1つずつ自分で解決してみる

  3. これを1か月やってみる

過去も未来も見なくていいんです。
「今、ここ」に心を置くことが大事。

幸せな自分に出会えますよ

今、目の前にあることから逃避せずに「やるしかない!」とエイヤーっと勢いでやってみてください。
上記の1~3を1か月やってみると、今よりも幸せな自分に会えますよ。

そのためにも、毎日自分を褒めることはイイですよね(#^^#)

クエスト100のたった1問からも大きな影響を受けています

綾さんも私も、百香さんからのたった1問の質問にこんなにも感じることがあって、日々の過ごし方に変化がありました。

たった1問の質問からも大きな影響を受けています。

100問全部とは言いませんが、「気づき」があった質問に対しては、ちょっと深く思考してみるといいですね(#^^#)

一つ一つを紐解いてみると人生が変わりそう!!!

オンラインサロンでは引き続きクエスト100の解説もやっています

セラピストスタジオは、noteからLINEのメンバーシップにお引越ししました。

LINEのメンバーシップでは、新しい企画の「サロン黒字化プロジェクト」が加わって更に充実したオンラインサロンになりました!

<LINEメンバーシップの登録方法>
LINEアプリでQRコードを読み込むか、URLをクリックして、ブラウザかLINEアプリで開いてください。

まもなくスタート!10/16(月)から「黒字化プロジェクト」が始まります

1)毎週「黒字化のためのワーク」が届く

開始日:10月16日(月)
毎週月曜日:「黒字化プロジェクト」課題のワークが1つLINEに届きます
質問数:15問(1問ずつ15週届きます)
期間:約四か月
やり方:毎回、届いた課題を実行してLINEに返信してもらいます
質問があれば、LINEでやり取りをします。
月に2回のオンラインのメンバーシップ限定のメンタータイムでやり取りもできます。
その他、メンバーシップの運営は以下も実施しています!

  • 月2回:限定メンタータイムで課題や日々のサロン業務に関るする質問や相談会不定期:セラピスト交流会 オンライン

  • LINEオープンチャットを使ったフォロー体制

  • 月2回:限定LIVE配信でクエスト100の解説

  • 限定ライブおよメンタータイム動画アーカイブ視聴可能

  • 不定期:セラピストスタジオ(小澤・磯部・藤原)からお得情報が届く

2)ワークの三段階はどんな内容?

【サロン来店前のお客様へ向けた 集客ワーク】磯部百香
【サロン来店時のお客様へ向けた リピート促進ワーク】藤原綾子
【サロン来店後のお客様へ向けた リピータ対策ワーク】小澤智子
百香ワーク:リピートしてもらえる、「いいお客様」が来てくれるサロンづくりのためにやっておくべきことのワーク
綾子ワーク:自分のファンになってもらい次回予約をいただくためのワーク
オザティワーク:不定期から定期的なご予約に変えて安定したサロン運営にするためのワーク

メンバーシップのご登録をお待ちしています!一緒にステップアップしていきましょう。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?