マガジンのカバー画像

日系品質☆妄想考編2021

10
Facebook や、Twitterなどの閲覧さえしないアナログおっちゃんです。 知人にNoteへの投稿を勧められた事を切っ掛けに、常日頃、冗談混じりに話していた内容を綴ることを…
運営しているクリエイター

#品質改善

第六天魔王と毘沙門天 ; 日系品質☆妄想考/ep6.7

第六天魔王と毘沙門天 ; 日系品質☆妄想考/ep6.7

文化背景など交え、技術立国からマネジメントへと進みながら、品質賛歌(ep9)で完とした事への追加版。品質マネジメントシステムISO9001&IATF16949の源流にTS16949あり。TS=TECHNICAL SPECIFICATION=技術仕様書であり品質マネジメントだが、マネジメントに“定型なし“と考える小生のイメージに近いのは、”孫子の兵法”。IATF16949は品質業務ツール。

無理

もっとみる
日系品質☆妄想考/ep9;品質讃歌

日系品質☆妄想考/ep9;品質讃歌

30年ほど前、品質管理部門に配属された第一印象は、何するの?でした。
製品設計や、設備設計、経理などとは異なり、学生や異業種など、外部の方には、解り難い部門だろうと思っています。
品質管理は、各部門内の業務と思っている方もおられるのでは?しかし、利益追求を重要視する企業では、品質検査追加の上申など、他部門との葛藤が多々ある部門。とは言え、5年ほど前のエアバックの件など、品質不祥事は、企業の生命線と

もっとみる
日系品質☆妄想考/ep7;品質志道

日系品質☆妄想考/ep7;品質志道

TS16949導入初期、工場の現場から職人が消えても、QMSさえマネジメントされれば、品質が確保出来る事を経験した小生です。しかし、その後のマネジメント不足での品質劣化も経験した者でもあります。
もしも、職人達が発した苦言(Quality Force)を糧として、品質に矜持を持ち、マネジメントをする上の方々が表れれば、データ改竄や隠蔽、品質不祥事への抑止となるでしょう。更には、実務者との共感によ

もっとみる
日系品質☆妄想考/ep5;欧州の逆襲

日系品質☆妄想考/ep5;欧州の逆襲

島国の歴史、文化に基づくep4(日系品質)では、現在のグローバル市場への優位性確保は、過去の“ガラ携“同様、もはや無理がきた。そんな妄想をしました。
今回は、近頃、関わっている品質マネジメントシステムを絡めて、日系品質改善の今後を考察いたします。

随分前ですが、自動車メーカでの自動塗装に関して、プログラム入力ではなく、職人が実際にロボットを掴んで、手の動きを塗装機にコピーする話を聞きました。小

もっとみる
日系品質☆妄想考/ep3;島国の繁栄

日系品質☆妄想考/ep3;島国の繁栄

前述から思うに島国では、大陸的な人々よりも、周りの人達と異なる事や、行動への意識が過剰な気がします。“世間様に向ける顔が無い”、“世間体を気にする”、“みんなと一緒”などが、日本の慣習、文化の根底にあると思えます。これらは、品質には、凄く良いと考えられます。特に工業製品の品質には、プラスと考えます。顧客に不良品を納品しては、世間様に向ける顔を無くします。

生産ラインの基本の1つ、”次工程は、お

もっとみる