マガジンのカバー画像

コーヒーにまつわる道具

42
コーヒーを淹れる際、コーヒー豆を焙煎する際に使う道具をまとめています。 昨年は「コーヒーと道具」マガジンにあったコーヒーに関する道具はこちらに移動しました。
運営しているクリエイター

#珈琲

コーヒーにまつわる道具 Vol.38 - ハイカットミル改造 Part 1.

随分と長いこと、コーヒーミルはカリタのナイスカットGを愛用してきました。 ナイスカットGは…

YoYo The Moon
3か月前
8

コーヒーにまつわる道具 Vol.37 - アロマキープパック

AKZ-500S チャック付アロマキープパック500g シルバー & AKZ-1S チャック付アロマキープパック…

YoYo The Moon
7か月前
2

コーヒーにまつわる道具 Vol.36 - クラフト手提げ袋

ニコノス - クラフト手提げ袋 無地 SS クラフト友人の誕生日用にコーヒー豆を焙煎してプレゼ…

YoYo The Moon
7か月前
2

コーヒーにまつわる道具 Vol.35 - チャック付きアロマキープパック

ニコノス - チャック付きアロマキープパック AKZ-500K今回はちょっと備忘録としての記事。 コ…

YoYo The Moon
7か月前
2

コーヒーにまつわる道具 Vol.34 - コーヒー豆焙煎システム

コーヒー豆の焙煎を片手鍋でしています。4年目に突入しました。 ずっとアウトドア用テーブル…

YoYo The Moon
7か月前
5

コーヒーにまつわる道具 Vol.33 - 富士インパルス シーラー FT230 - Part.2

富士インパルス シーラー FT230以前、富士インパルス シーラー FT230を購入したことを記事にし…

YoYo The Moon
1年前
3

コーヒーにまつわる道具 Vol.33 - 富士インパルス シーラー FT230

富士インパルス シーラー FT230ついに購入してしまいました。 富士インパルスのシーラー FT230です。 ドリップバッグコーヒーを作る際やコーヒー豆を袋に入れる際にシーラーは必要不可欠です。 これまでは、同じく富士インパルスのポリシーラーP200を使ってきました。 ↓P200を使ってのドリップバッグコーヒーの作り方についてはこちらの記事をご参照ください。 P200。これはこれで使いやすくて便利だったのですが、コーヒー豆を入れる袋が厚すぎて一発で袋を圧着することが

コーヒーにまつわる道具 Vol.32 - コーヒードリッパー

KONO名門フィルター VS ハリオV60今日は自分が普段使っているペーパードリッパーの紹介。 紹…

YoYo The Moon
1年前
2

コーヒーにまつわる道具 Vol.31

ドリップバッグ用ボックス皆さん、こんばんは。 今回は「コーヒーにまつわる道具」コーナー。…

YoYo The Moon
2年前
2

コーヒーにまつわる道具 Vol.30

Brewista Smart Scale皆さん、こんにちは。 真夏日になっています。ちょっと梅雨空からのこの…

YoYo The Moon
2年前
3

コーヒーにまつわる道具 Vol.29

カフェロワイヤル用スプーン皆さん、こんばんは。 今回は「コーヒーにまつわる道具」コーナー…

YoYo The Moon
2年前
1

コーヒーにまつわる道具 Vol.28

コマンダンテ用 漏斗皆さん、こんばんは。 以前は朝に投稿していたnoteもいつの間にか夜の投…

YoYo The Moon
2年前
2

コーヒーにまつわる道具 Vol.26

KONO ドリッパー 10人用 今回は久しぶりの「コーヒーにまつわる道具」コーナーです。 普段は…

YoYo The Moon
2年前
5

コーヒーにまつわる道具 Vol.25

AERO PRESS GO (エアロプレス ゴー) 今回は久しぶりの「コーヒーにまつわる道具」シリーズ。入り用があって、エアロプレス を再度購入することに。 検索してみると、新しいエアロプレス が販売されています。その名も「エアロプレス ・ゴー」 以前買ったものと同じ商品を買うか迷ったのですが、どうせ買うなら違う商品を試してみたい性格なので、エアロプレス ・ゴーをポチ。 ↓こちらが今回買った商品。 ↓こちらが前回買った商品。というかエアロプレス の価格随分と上がって