見出し画像

知られざるマレーシアの不動産事情


こんにちはペロです🐻‍❄️

マレーシア到着後1週間の間に内見をし
住む家をきめました‼︎


連絡のやり取りは日本とは異なり
こちらでは【What's Up】というLineに代わるサービス
がメインで使用されており、 業者とのやり取りもメールではなくAPP経由でやり取りするためとてもスピーディにやり取りが出来たため、簡単にアポ取りが出来ました。
https://www.whatsapp.com


妻は電車通勤、私は社用車ですが
沿線沿いや治安などを考え
この駅周辺のCondominium(コンドミニアム)数件を一日かけ内見させてもらいました(*^ω^*)


『駅名』

・LRT線のAra damansara
・LRT線のKl    Getwey

日本とは違いオーナーの裁量によって同じコンドミニアムでも家賃や、具体的には下記のような内容が異なりました。

【家賃の違いってなに⁇】


1 家賃
エリアにもよるかと思いますが、見てきたコンドミニアムを比較すると400RM(約1万円ほど)ほど上下しておりました。


2 Fully furbish/Partcially furbish        
(家具がどこまでついているのか)

日本では考えられませんが、部屋を借りる際、家具がどこまでついているのか決まっております。

すべて(ベッド/冷蔵庫/洗濯機/TV/食器/テーブル/ソファー等)がついているのか、もしくはその一部なのか、当然オーナーの
負担なので、どれだけそろっているのかや、その製品の品質によっても家賃は異なります。


私の場合、電子レンジがそろっていない物件でしたが、交渉することによって入居前にオーナーに購入していただくことは出来ました。
オーナーとの交渉である程度は融通が利く部分かと思います。


3 契約期間
最低限居住する期間が決まっており、3か月/半年/1年と決まっております。
また退去する際の通知期間も退去予定月の2-3か月前とオーナーによって異なります。  

まずは具体的にどのエリアに住みたいのかを決めれば あとはその周辺にあるコンドミニアムの特徴及び各部屋の比較をするという流れになります。

エリアを選ぶのは、車があるのか、勤務地の近くなのか、家賃相場等から総合的に決めることが出来るかと思います。
このあたりは不動産業者とのやり取りでアドバイスをもらえるかと思います。


上記の通り、同じコンドミニアムでの異なってくるため  一つのコンドミニアムでも複数の部屋を内見するといった日本とは違う方法で動くことになります。
内見の内容は次回詳しく取り上げようと思います(๑˃̵ᴗ˂̵)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?