見出し画像

スギナの驚くべき効能

一般的に農家からは雑草扱いされてしまうスギナ。エデン農園でも、毎年春から夏にかけてスギナが生え始め、農園の一部がスギナ畑になります。スギナは、鮮やかな緑色の綺麗な草なのですが、ハーブや野菜を押し退けて生えてしまうので、厄介な雑草と思われがちですが、スギナには沢山の効能があります。その効能を中医学的に見てみました。


・排尿病

・前立腺肥大

・失禁、夜尿症

・膀胱炎、尿道炎などの泌尿器系の感染症

・腎砂、尿砂

・骨折

・カリエスの予防

・浮腫

・髪の強化

・骨粗しょう症

・痛風

・結石

・リウマチ

・糖尿病


これらの症状は、中医学では腎に関するものです。腎の精気は、身体の成長・発育・生殖能力を促進する働きがあります。また、腎精から髄が生成され、耳や骨を滋養し、聴力を鋭くし、骨を丈夫にします。歯も骨と同様なので、骨が丈夫なら歯も健康になります。脳は最も髄が集まるところで、腎は脳の働きに関わります。また、腎と膀胱は表裏関係にあり、水の代謝を司るので、利尿作用のある食材によって浮腫を解消することができます。(鼻から)呼吸を吸う力は腎、吐く力は肺によるもので、腎が弱いと呼吸が浅くなり、気の巡りも滞るので、様々な疾患の原因となります。腎が健康であるかは、髪に表れるので、腎が健康であれば髪も艶やかになります。なので、高齢になり腎精が弱くなると、骨や歯が弱くなり、耳が遠くなったり、物忘れ、髪が抜けたり、髪の艶がなくなるのです。しかし、腎精は腎に良い食物を摂取することで補強することができます。スギナは、腎に作用すると思われます。


次に以下の効能について見てみます。


・爪の強化

・婦人科の疾患

・月経不順

・関節炎

・治吐血、喀血、便血、鼻血の止血

・動脈硬化

・胆石


これらの症状は、中医学では肝に関するものです。肝は全身の気の巡りを司り、精神・情緒を安定させ、安眠、血液循環・臓腑の働き、水の代謝を正常にします。また、肝は血液を貯蔵する働きと、血量を調節する働きによって、不正出血、吐血、血便などの出血を予防し、女性の排卵・月経、男性の射精を正常に保ちます。肝が血量を調節することにより、目は良く見え、耳は良く聞こえ、筋肉・筋・関節は円滑に動きます。また、爪や目の状態から肝血が盛んか衰えているか分かり、肝血不足は、目の乾燥、視力低下、目のかすみ、めまいなどの症状が現れます。

エデン農園のスギナ茶の成分分析をしたところ、カルシウム、マグネシウム、ナトリウム、カリウムのミネラル、そしてケイ素が多く含まれていることが分かりました。

ミネラルは、骨や筋肉、神経、ホルモンなど生体組織を構成する成分で、生理機能の維持・調節をします。人間の身体には16種類の必須ミネラルがありそれぞれ異なる役割があります。

カルシウム:骨や歯の形成、血液中で酸素を運搬、神経や筋肉の維持に重要。カルシウムは、腎の働きと密接に関わっています。

カリウム:体内の水分量を適切に維持し、筋肉の収縮や血圧の安定に寄与します。

マグネシウム:骨を形成し、弾性や密度を保ち、血糖値を正常に保つほか、体温や血圧の調整に寄与します。

ナトリウム:体内の水分量の調節、筋肉の正常な収縮と弛緩、胃酸や消化液の分泌を助けます。

スギナには以下の効能があると言われていて、それにはスギナに含まれるケイ素が関係していると思われます。

・治りにくい傷

・悪性腫瘍

・結核

・潰瘍

・シミ

・シワ

エデン農園のスギナには豊富なケイ素が含まれています。ケイ素は、自然界や本来人間の身体に存在している元素で、人間の骨や髪、皮膚などを構成していますが、体内で自然に生成されないため、食品を通じて摂取する必要があります。ケイ素には、コラーゲンを結束させ、組織を強化することによる軟骨の強化や関節部分の弾力性の向上、病気や老化の原因とされる活性酸素の害を中和除去し、細胞の傷を防ぐ抗酸化作用、体内の有害物質を排出する作用、抗炎症作用、骨密度の向上、血管の生成再生、血糖値の安定、血圧の安定などが挙げられます。

私も以前、ケイ素ががんにも効くと聞いてケイ素浴を体験したことがありますが、エデン農園のスギナ茶の効能を知ってからは、毎日スギナ茶とドクダミ茶を飲んで、がんは自然療法で治りました。また、ケイ素浴を体験した母は、骨折後の痺れがなくなったと言っていました。母は以前は、骨粗鬆症でインプラントの固定が困難で何度も修正したり、転ぶと骨折をしていましたが、エデン農園のスギナ茶を毎日飲むようになってからは、年齢を重ねてもインプラントは問題なく、転んでも骨折することはなくなりました。

では、スギナはどこで手に入れられるかですが、スーパーや八百屋でもは売っていません。スギナは、道端や畑などどこにでも生えていますが、道端は車の排気ガスや犬のおしっこ、畑はほぼ100%除草剤が撒かれているので心配です。その点、エデン農園は、無農薬なので安心です。エデン農園は、地球を本来の姿に戻すため、除草剤、化学肥料、殺虫剤、消毒剤などの農薬は一切使用せず、無農薬の自然農で植物の特性を活かし、自然にその土地に生息する植物含め、複数種を競合共生させることで、生態系の構築を目指しています。

エデン農園のスギナ


収穫したスギナの食べ方は、天ぷらかお茶がオススメです。

スギナの天ぷらは、今まで食べられるものと認識していなかったので、恐る恐る食べてみると…
クセも匂いもなく、サクサクでとっても美味しくて、毎日のように食べても飽きない美味しさでした。

エデン農園のスギナ天ぷら


スギナ茶は、収穫したスギナを乾燥させたものです。スギナは、乾燥させると干し草の良い香りがして、スギナ茶は、薄い煎茶のような美味しさです。スギナ茶は、煎茶のように渋みが出ることはないので、保温ボトルに入れても1日中、美味しいスギナ茶が楽しめます。

スギナ茶


その他、乾燥させたスギナは、入浴剤や化粧水としても有効で、スギナの煎じ汁を湯船に入れると薄い緑色のお風呂になり、温熱療法ができますし、スギナの煎じ汁は、そのまま化粧水として使えます。


さて、スギナを体験してみた効果ですが、

・スギナ天ぷらを食べて3日後に、2ヶ月遅れていた生理がきました。

・スギナ茶を飲み始めて、1ヶ月でやけど痕がきれいに治り、白髪が少なくなり、爪やかかとがきれいになりました。

・スギナ化粧水で、シミ・シワが薄くなり、湿疹が治りました。

・また、この数ヶ月不眠症だったのですが、ぐっすり安眠できるようになりました。

今後も毎日スギナ茶を飲んで、効果を見ていきたいと思います。

スギナとてんとう虫


広島の原爆跡地に一番先に芽吹いた植物がスギナだったそうです。スギナは、痩せた土地を肥沃な土壌に変え、次の植物たちが生育していける肥えた土壌を作ってくれます。エデン農園もスギナが生えたところは土がフカフカに柔らかくなりました。自然に生えてきてくれたスギナは、まさに神様からの素敵な贈り物でした。

『エデン農園のスギナ茶』 
「メルカリ」、エデン農園のウェブサイトで販売中です♪ 

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?