見出し画像

5分でわかる「ファンベース」 ~前篇~

こんにちはfanicon運営チームの西村です。
本日は「ファンベース」ついて改めて理解を深めたいと思い筆を執りました。

ファンベースという考え方は 元電通のコミュニケーションディレクター 佐藤尚之さん ( 通称さとなおさん ) が著書で発信された考え方になります。

さとなおさんの Twitter で最近拝見したんですが、この本は今でもじわじわと売れているらしく直近で増刷がかかったそうです。それだけ良書であり、示唆に富んだ内容だということですよね。

さて、このファンベースという考え方はいわゆる B to C の商品(例えば食品や日用品のような)に適用できる考え方として記述されていますが、もちろんタレントさんやアーティストさんの活動においても応用できる考え方です。

ですので、本記事は復習の意味もこめて「5分でわかるファンベース」というタイトルでお話してまいります。
※という書き出しで書き始めたのですが、少し長くなってしまったので前後編に分けることにしました、、、!
つきましては、「5分(×2日)でわかるファンベース」というご理解を賜れますと幸いです!


まずファンベースの基本的な考え方ですが

これはその名が示すとおり、

ファンをベースにして、中長期的に売上や価値を上げていく

という考え方になります。

この【ベース】という考え方が中核となっており、「土台」のようなイメージで売上を支えてくれる & 活動を支援してくれる存在として「ファン」を捉えています。

また、ここで言う「ファン」とはどういう方かと言うと

企業やブランドが大切にしてる価値を支持してくれる人

と定義されています。

この「大切にしている価値」という部分もすごく大事なポイントになります。

ただ「現在の状態を好きな人」、ではなく「その企業やブランドが大切にしている価値の延長線上にある未来、及び未来の価値に対しても期待をし、それを一緒に夢をみたいと思ってくれてる人」をファンと定義しよう、と語られています。

この部分についてはキングコングの西野さんもご自身のvoicyで同様の発信されておりました。

活動を続ける上でタレントさん、アーティストさんにおいても方向性や考え方が変わっていく進化していくということはあると思います。

その時に長くファンでいてくれた方の中には「前は好きだったのに何で変わってしまうんですか」というようなことをおっしゃる人も出てくると思います。

一見この方はファンであるように思えますし、故に自分の変化というのが
ファンにとって良くないものなんではないかと考えてしまうかもしれません。

ただ、さとなおさんが提唱するファンの定義で言えば未来を一緒に夢見たい
と思ってくれる人ですので、「過去のあなたが好きでした」と発信される方に関しては、(もちろん応援してくれることはありがたいという前提で)最も大事にすべきファンという存在ではないのかもしれない、ということを示唆しています。

スクリーンショット 2020-05-20 13.30.49

画像提供 : 株式会社MOTTO 佐藤基氏


続いて「なぜファンベースが重要なのか」について

理由は2点あります。

1つ目は売上の大半をファンが生み出し支えてくれるからです。
「パレートの法則」という言葉は聞いたことがあるかもしれませんが、実際多くの企業やビジネスにおいて2割のファンが8割の売上を支えているということはよくあります。

もしお手元にデータがあれば是非計算してみていただきたいのですが、私達faniconのビジネスにおいても同じことが言えるので、この法則はファンビジネスにも当てはまるものだと確信しております


二つ目は新規顧客の開拓においてもファンベースは有効であるからです。
現代の日本においては 少子高齢化が進み消費者人口が今後減っていくことが想定されています。

また非常に多くの商品やサービスが市場に溢れ、エンタメという観点からも供給過多と言える状態が生まれています。

そのような状況の中では今まで有効であったキャンペーンや広告宣伝などが
たくさんの情報に埋もれてしまい、また消費者も多くの選択肢の中でどれを選ぶべきなのか迷ってしまっているという状況があります。

その状況でワークするプロモーション手法は何なのか? と考えると「知り合いからの口コミ」にたどり着きます。
(ここで言う知り合いとは友人も勿論ですが、普段 YouTubeや Instagram で見ている インフルエンサーも入ります。)

要は自分が信頼している人からもしくは好意を寄せている人から勧められたものであれば試してみたいと思うわけです。

さらにファンが自分の好きなものを誰かにおすすめする時というのは、間違いなく熱量が乗ります、たくさんの情報量より言葉数は少なくても熱量のこもったレコメンドされるとやはり人の心は動くもので、それもファンからの口コミが有効である理由の一つになります。

ここまで話したことを図にまとめておりますので、頭の整理も含めて一度下図をご覧いただければと思います。

スクリーンショット 2020-05-20 13.30.39

画像提供 : 株式会社MOTTO 佐藤基氏

前篇はここまでとなります!

後篇では、「今のファンを大切にしていこうということは分かった、じゃあどうやってやるの?」にお答えしていく内容となります。
それではまた次回の記事でお会いしましょう!

告知させてください!

5/29(金)に俳優の小西成弥さんをGuestにお迎えしてのオンラインセミナーを実施します。ご興味ある方は是非下記URLからご登録ください!

スクリーンショット 2020-05-18 17.40.18

https://zoom.us/webinar/register/WN_m-HB570KR0OWa_F1ok8kVA


執筆者:西村ひろゆき


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?