メーデー 5月1日

5月はおやすみが多い!!

2020年5月1日は平日です。

2020年5月2日は土曜日です。

2020年5月3日は祝日です。

2020年5月4日も祝日です。

2020年5月5日も祝日です。

2020年5月6日は日曜日がおやすみだったので、振替休日です。


さて、皆さんはわかりますか?

5月3日:「憲法記念日」

国民の祝日に関する法律では「日本国憲法の施行を記念し、国の成長を期する」ことを趣旨としている。1947年5月3日に日本国憲法が施行されたことを記念して、1948年に公布・施行された祝日法によって制定された。

5月4日:「みどりの日」

1989年から2006年までは4月29日であった。国民の祝日に関する法律第2条によれば、「自然にしたしむとともにその恩恵に感謝し、豊かな心をはぐくむ」ことを趣旨とする。今日4月29日は祝日「昭和の日」ですが、昭和前半は「天長節」(1927〜1947年)、その後は「天皇誕生日」(1948〜1988年)、昭和天皇崩御後は自然の恩恵に感謝する「みどりの日」(1989〜2006年)になり、さらに「昭和の日」(2007年〜)と変わりました。4月29日は変遷を繰り返しました。

5月5日:「こどもの日」

端午の節句である5月5日に制定されている。 祝日法2条によれば、「こどもの人格を重んじ、こどもの幸福をはかるとともに、母に感謝する」ことが趣旨である。1948年7月20日の祝日法の公布および即日施行により制定となっている。

皆さんはカレンダー気にしていますか?
稼ぎたい人にとっては休みがないという人も多いかもしれませんが体を休めることカレンダー通りに休みにすることで、時期や季節感を感じる上で体のリズムを作る時に確認してみてもいいかもしれませんね?

それこそコロナ自粛でお家にいる時間が増えていくと特にこういう日のリズムを整えておく事も大事だったりしますよ。

時間割作り

何時に起きるって決めておく事だけでも結構いいらしいです。

ちなみに最近考えたコロナ自粛で #おうち時間 を作る上で、提案させていただきます。

#おうちDEノベル
自由に動画を使って加工してもらって大丈夫です。
使う際に、@sunstripe2011 ってつけてもらえると嬉しいです。

シナリオ「@sunstripe2011」
×
イラスト「@sunstripe2011」
×
声、音楽・・・
って感じでノベルゲームが作れるので、こういう時だからこそクリエイティブ時間を作ってみてください。

それではまた!!

THE CARD GAME は地域活性化プロジェクト、若者応援事業、就職支援の一環のアイテムとしてもご利用になれます!