見出し画像

優秀なパーソナルトレーナーの共通点

機能改善専門スタジオザリフォーマー代表の上村です。
本日はパーソナルトレーナーとは?について、お話ししていきたいと思います。

結論

優秀なトレーナー=価値の高いトレーナーというのは

【専門知識・技術】

指導力・コーチング力

人間力+ビジネス力

=価値の高いトレーナー

と考えいています。

そもそもパーソナルトレーナーとは

パーソナルトレーナーとは、お客に対してマンツーマンでさまざまな身体のお悩みを解決するために運動や栄養、生活習慣の改善を包括的にアプローチし

目的やゴール達成のためのお手伝い、またはそれらの架け橋となることが役目だと私は思っております。

しかし、ここ最近はパーソナルトレーナーもしくはパーソナルトレーニングときくとマンツーマンで行う「短期ダイエット」のようなイメージをお持ちの方が多く

パーソナルトレーナー=ダイエットさせてくれる人

そう思われている方も少なくないかと思います。

私たちパーソナルトレーナーは、短期ダイエット以外にも
例えば

・姿勢改善(O脚、猫背、下腹部やせ、ヒップアップなど)
・痛みの改善(肩こり、首こり、膝痛、腰痛など)
・慢性的な不調の改善(疲れやすい、立ちくらみ、朝起きれない、など)

・スポーツやビジネスパフォーマンスの向上

こういった内容を、お客様の運動レベルや年齢、経験にあわせてご提案させていただくことが可能です。

また、ゴール達成のために提供している具体的な内容としては

・筋力トレーニング(ウェイトトレーニング、など)
・ボディワーク(ピラティス 、マスターストレッチなど)
・ストレッチ(ペアストレッチ、セルフストレッチ)
・リハビリテーション
・コンディショニング
・カウンセリングを通した運動習慣の付け方
・食事や栄養に対する考え方

などがあります。

なぜ専門知識や技術を高めるのか

理由は2つあると思っていまして

・お客様に喜んでいただくため
・お客様に価値を提供するため

技術や知識を高め学び続けることは必要不可欠ではありますが、それらの高めた技術や知識というのは、お客様に届いて初めて価値となるわけです。

ですので、子どもを産んだら終わりということは無く、自律していくまで面倒を見て、教育し続けるように、高めた専門知識や技術をお客様に届けて価値になっていきます。

パーソナルレッスンで行うこと

基本的には3つのステップを踏んでいきます。

①現状の確認
②ギャップを埋める
③ウォンツ

①:カウンセリングや評価、アセスメントを通じてお客様に今の状態を把握していただき、現在地を確認する。

②:現在地と目的地までのギャップを埋めるためのアクションを行う。

③再度カウンセリングを通して、現状の確認と今後の展望を決める。

冒頭お伝えしたように、パーソナルトレーナーとは

目的やゴール達成のためのお手伝い、またはそれらの架け橋となることが役目だと私は思っております。

優秀なトレーナーとして、今後より一層活躍していけるために3つの力を伸ばしてレアな人材になっていきましょう!



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?