見出し画像

続けられる要因と理由

「調子が良かったから来れませんでした」

「もう限界だったので来ました」

昨日、たまたま両極端の言葉が聞けて。

カフェの存在意義はここにあると思いました。

昨日、友人とラーメンを食べに行き、そこは人気店で常に行列が出来てるんですが、店員さんのオペレーションが素晴らしくて。

気配り、振る舞い、表情。

一日中忙しいはずなのに、ぶれない。

それを見てると気持ちよくて。

「ここはいつ来ても良い気分にさせてくれる」

そんな事を友人に話したら、

「働いたら?似合うよ」

こんな言葉をかけてもらって。

確かに求人はしてる。

チームが作り出す緊張感と温かい空間。

真面目な僕には向いてると思ったんですが、やっぱり違うかとなって。

「ここで働いてみたいけど、ここで働くと話を聞いてあげる事が出来ない」

自然とそんな言葉が出てきました。

僕がお店を続ける理由はこれしかないと思っていて。

話を聞いてあげるって書くと何だか偉そうだけど、でも、話を聞いてもらってると感じてる人は少なくないはず。

これも自分で言う事じゃないか。

まあでも、きっと求められてる部分はそこで。

それがきっと冒頭の言葉なんじゃないかと。

別に相談所ではないし、ほとんどのお客さんとの距離はそこまで近くない。

通ってくれてる人でも世間話をする人は1割ぐらいでしょう。

みんながみんなそれを求めてる訳ではない。

それは自覚してる。

勘違いして距離感を間違えてるコーヒー屋にはなりたくない。

でも、通ってくれてるって事は嫌いなはずはなくて。

さすがの僕も顔を覚えるし。

そんな微妙な距離感でいると、何かあった時に話してみるかとなって。

しんどい時や、他愛もない会話をしたい時にちょうどいい存在なのかと思います。

それが積み重なって1割のお客さんになるのかなと。

その積み重ねがもうすぐ7年を迎える要因であって、続けられる理由なのかと思いました。

来る理由は様々で、求めてる理由も様々。

でも、共通してるのは必要としているという事。

必要としている人がいるとお店は続けられる。

これは綺麗事ではなく、紛れもない事実なのでした。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?