見出し画像

7月の振り返り。この先どうなるのか

7月の振り返り。

前年比70%でした。

なかなか厳しい日が続きます。

原因は主に雨ですね。

コロナの影響ももちろんあるんだろうけど。

去年の雨の日数:14日

今年の雨の日数:23日

ほぼ倍。

うちはテイクアウトのみなので雨の日は見事に売上が下がります。

半分から1/3ぐらいまで。

という事で、梅雨が長引くとしんどい。

でも、こればかりはお天道様が決める事なので粛々と受け止めるしかない。

まあ暇な時は自分用にラテを作って、好きな映画を見たり本を読んだりとリフレッシュ出来るからいいんですけどね。

たまにならね。

そう、たまになら…


ただ、よく70%で耐えてるなという驚きもあります。

日を追うごとにコロナの感染者数が増え、メディアや行政は飲食店を潰しにきてる中、耐えてるほうだと思います。

本当に常連さんには感謝しかない。

あと、きっとみんながコロナに慣れたんだろうなと思います。

それが良い事なのか悪い事なのかは置いといて。

気をつけなければいけないけど、それぞれ生活があるし仕事もある。

この中途半端な状態が今後続くと考えるとなかなかしんどいけど、この状態にも慣れていかないとなと思います。


さて8月。

どうなるかさっぱり読めません。

飲食店はまた自粛要請がかけられました。

お盆、夏休みにみなさんがどう動くのかも全く想像つきません。

自粛ムードになるのか、どうなのか。

多分厳しい月になるとは思ってはいますが。


持続化給付金の申請、家賃支援給付金の申請。

やれる事を粛々とやり、少しでもお店が存続出来るように運営するってのはどんな状況でも変わらないのかなと思います。

あと、来ていただいたお客様に満足してもらう事も忘れずに。

これはちゃんと言い聞かせないとな。

大変だー大変だーしんどいーしんどいー。

と自分の事ばかりに気を取られるのは最低ですからね。

こんな時こそ周りに目を向けられるように。


あっ、楽しい企画も計画中です。


では、8月も何卒よろしくお願いいたします。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?