見出し画像

本気の人だけ

適当な営業はやめてくれ。

昔も書いたかもしれないんですが、あらためて。

飲食店をやってると飛び込みの営業だったり、突然のDM、電話が鳴ったりします。

これはもうしょうがないんですが、やる気がないならやめてくれと思うのです。

嫌いになるので。

会社も商品も。

商品だけ置いていって、「よかったらお願いしまーす」じゃないよ。

仕入れ値も発注先も分からないのにどう取引すんのよ。

「是非うちの商品をお試しください」。

サンプルをお願いしたら、「着払いですけどいいですか?」

分からんでもないけど、もやっとはする。

こっちが欲しくて連絡してたとしたら何も問題はない。

でも、そっちから連絡をしといて、それはどうなんだろう。

取引したい店がどこでもいいならわざわざ声をかけてこないでくれ。

ストレスなのだ。

余計な事を考えたくないし、もやっとした気持ちのやり場にも困るから。

あと、適当な仕事をする人が嫌いなのだ。

自分でやるようになってから、雇用主の事を考えてしまうようになった。

もし、僕が社長で、部下がこんな営業していたら。

胃に穴が空くほどストレスを感じてるだろう。

まあ雇った自分、そんな営業をさせてしまってる体制に問題があるんだけど。

とりあえず、適当な営業はやめてくれ。

本気の人だけよろしくお願いします。

Wi-Fiの営業、キャッシュレスの営業、グルメサイトの営業は一生来ないで大丈夫。

必要な時にこちらから連絡するので。

うちの牛乳使ってみませんか?

こんなシロップがあるんですけど、興味ありません?

うちの催事に出店はどうでしょう?

どんどん来てくれ。

本気の人だけ。

よろしくお願いします。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?