見出し画像

【ただの日記】大掃除(完)~明確な役割~

 こんばんは、ひよこぶちょーです!

 今年は気合いを入れて大掃除を行いました。もちろん毎年やるのですが、今年は全領域、そして大量にものを捨てました。験を担ぐ私としてはこれをやらず新年を迎えるのは気持ちが悪いのです。

お風呂掃除とシンク磨き

 妻と分担し、私の担当はお風呂掃除と台所シンク、洗面所となりました。Amazonで調達したプロ用洗剤を握り締め徹底的に汚れを落としました。私は大雑把な性格なので、普段は細かく掃除はしませんが、やると決めたらとことんやりたいので、お風呂だけでも3時間かけてピカピカにしました笑。

子どもにも明確な役割を

 大掃除最大の難関は子どもをどうするかです。
 これはスポーツやビジネスにおけるチーム運営にも通じることだと思いますが、チームを効率的に動かすためには一人一人に明確な役割を与えることが有効だと考えております。そうすることで家をきれいにするという共通目的を共有し、7歳児、2歳児にも明確な当事者意識が生まれます。

 彼らにはリビングルームのラグマットのコロコロ係を任命しました。2人でコロコロ、コロコロ。ここで過ちに気付きました。コロコロするのは良いものの、一枚めくる作業が彼らには難儀でした。粘着力が無くなったら私が1枚めくることで乗り越えましたが、来年はもうちょっと配置を考えたいと思います。

明日からは生まれ故郷へ

 年末年始をハワイなどの海外で過ごしてみたいなーとは思うものの、毎年のルーティンが崩れるのは少し嫌なんです。毎年29日か30日は両親の実家のある諏訪に帰ります。私自身は住んだことはありませんが、小さい頃から夏と冬の長期休みは実家に帰り、夏はお墓参り/掃除、冬は神棚の掃除等をして、家族みんなで大晦日を過ごすことが定番です。諏訪地域は関東の風習と異なり、大晦日も豪華な食事をします。出世魚である鰤しゃぶ、毛ガニ、揚げ物がメインです。今年も18時くらいから父親と義理の弟と飲んだくれながら、紅白歌合戦と格闘技番組を楽しみたいと思います。平凡ですが、これが出来ることにささやかな幸せを感じます。

 毎日noteを標榜してもうすぐ365日が経過します。有言実行、最後までしっかりやり切りたいと思います。

 本日もここまで読んでいただき誠にありがとうございました。それではまた明日!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?