見出し画像

実力を蓄え、来る時を待つ。

おはようございます。なおつぐです。

昨日は、急に同期の陸部から連絡がきて気づけば午前3時になるまでひたすら陸上について語っていました。
自己管理ができていないのは反省してますが、たまにはこんな日もあっていいのではと思っています。

クールで慎重派の彼の口から
「ピンチになったときはマイルのことを思い出して奮い立たせる」とか
「自分の高校時代のすべてをマイルに捧げてよかった」って言ってくれて
繋がっている感じがしてすごくうれしいかった。

自分の学校では特にマイル主義で、マイルを走るというのには特別な意味がありました。部活の顔であり、先輩から紡いだ歴史であり、これから成長する後輩への背中でもある。

たった4分の出来事なのに、僕の人生を変えた大きな出来事だし、それは自分だけではないはず。おじいちゃんになってもずっと語っていたい永遠の4分です。

競技一つとっても、関わり方って千差万別ですよね。
実際に選手となって種目に参加する人、運営のサポートをする人、
選手を観客席で応援する人、選手たちが成長できるように指導をする人

自分はやっぱり何歳になっても別の競技になったとしてもやっぱり最前線で選手として駆け抜けていたいですね。

どんな選手でありたいのかっていうことなのですが
勝つことにこだわるし勝ち方にもこだわれる選手かなと

自分が強いことは当たり前で、そのうえで自分とかかわる人がみんな笑顔でいてほしい。ビジネスでいうと、収入は一定水準高くて当たり前で自分だけでなく人を正しい形で儲けさせる人でいたい。

自分は選手(一起業家として)こんな会社を作りたいなって思っています。

今は、相方とアイデアを練ったりちょっと実践していますがまだまだ道がはっきりと見えているわけではありません。
相方は戦略を描くことも得意だし、世界に対して伝えたいメッセージもたくさんある。
今の自分にできることは、そんな彼がしっかりと腑に落ちるまでの時間を与えることなので、それまでは自分が受託でもなんでもしてキャッシュを保証することだと思っています。

ビジネスモデルや顧客のニーズは、いつの時代もどこかしらにあるものですが、「こいつと一緒に働きたい」って心の底から思える人は、なかなか出会えるわけではありません。

だから、今の自分は「忍耐」です。じっくりと自分の実力を蓄えつつ素敵な人と出会える機会をうかがっています

今日も素敵な一日になりますように

なおつぐ

この記事が参加している募集

#最近の学び

181,685件

きむにいの成長を優しく見守っていただける方はよろしければサポートもお願いします! 頂いたサポートは自分が新しい知見を得るための本への投資に使わせていただきます。