マガジンのカバー画像

" こころ "

54
" こころ(精神)"にまつわる当事者や挑戦者の記事をまとめております。
運営しているクリエイター

#当事者

【こころ #48】発達障害×先進手法で生きづらさをなくす

⭐ ファン登録のお願い ⭐ Inclusive Hubの取り組みにご共感いただけましたら、ぜひファン登…

The Elements
3週間前
4

【こころ #46】「誰もが自分らしく」が表現された創作誌

虫生 玲さん  虫生さんは現在、株式会社ゼネラルパートナーズが運営する、発達障害及び聴覚…

The Elements
1か月前
9

【こころ #45】自分も経験したから、人の苦しみがわかる

ココペリさん  思い返せば、「周りが話すスピードについていけず、行動も遅かった」のかもし…

The Elements
1か月前
3

【こころ #41】大人の発達障害当事者の声を届ける

嘉津山 具子さん  内閣府による障害者差別解消法についての関係者ヒアリング。それを傍聴す…

The Elements
2か月前
20

【こころ #40】従来の障害福祉の枠を超えて生み出す

Tenさん  見えづらい困りごとや特性を持つ当事者と共創するインクルーシブデザインを展開す…

The Elements
2か月前
13

【こころ #38】制度の外側から当事者の“家族”を支える

林 晋吾さん  林さんは、うつ病や双極性障害など精神疾患を抱える方のご家族やパートナーの…

The Elements
2か月前
8

【みみ #16 / め #23 / こころ #32】当事者でも当事者家族でも支援者でもある

喜島 隆大さん  『APD』や『LiD』という言葉をご存じだろうか?『Auditory Processing Disorder(聴覚情報処理障害)』と『Listening Difficulties(聞き取り困難)』の略称で、「聞こえている」のに「聞き取れない」「聞き間違いが多い」など、音声を言葉として聞き取るのが困難な症状を指す。喜島さんが創設した『APD/LiD当事者会APS」に参加して、その言葉を初めて知った。APSはAPD Peer Supportの略で、「仲間同士の

【こころ #26】障害のある方に一目会えば、理解は深まる

船木 陽介さん  正直に教えてくれた。大学で福祉学部に進んだが、「そこまで福祉に興味があ…

The Elements
5か月前
11

【こころ #22】当事者起点で社会が変わることを諦めない

山口 創生さん  山口さんは、精神疾患・神経疾患・筋疾患・発達障害を克服する高度専門医療…

The Elements
5か月前
6

【こころ #17 / みみ #10】自閉症の息子から聴覚障害の課題解決へ

遠藤 彰さん  障害者技能競技大会『アビリンピック』をご存じだろうか?障害のある方々が、…

The Elements
6か月前
5

【こころ #5】ボランティア経験から精神医療の研究者へ

川口 敬之さん  『NCNP』という組織をご存じだろうか?正式名称は『国立研究開発法人国立精…

The Elements
7か月前
14

【こころ #3】ご家族の関係で3年間米国の現地校に通い、中学で日本に帰国した。「自己…

猪島 章子さん  猪島さんは、ご家族の関係で3年間米国の現地校に通い、中学で日本に帰国した…

The Elements
8か月前
5

【こころ #2】「自分がそこにいていいのか、必死で役割を探してしまっているところが…

相良 真央さん  「自分がそこにいていいのか、必死で役割を探してしまっているところがある…

The Elements
8か月前
10

【こころ #1】気分が落ち込んだり、憂鬱になる。毎日の生活に張りがなく趣味や娯楽も楽しめない。不安を感じたり、集中力も続かない。自尊心が下がる…

山田 悠平さん  気分が落ち込んだり、憂鬱になる。毎日の生活に張りがなく趣味や娯楽も楽しめない。不安を感じたり、集中力も続かない。自尊心が下がる。心だけじゃなく、食欲に波ができたり、睡眠リズムが整わず、疲労感が抜けない。  誰でも一度は何かしら経験したことがあるのではないか。果たして、これは病気だろうか?  実は上記はどれも「抑うつ」の典型的な症状例である。ただ、それを知っていれば病気かなと思い、知らなければ疲れているのだろうと思う。そんな分かれ道があるかもしれない。