見出し画像

気になる本7選 2022年春ver

「教養が身につく本」とか、
雑誌に書いていると
思わず買ってしまう私です。

今日も、ついつい
買ってしまいました。

春ということもあって、
自己分析の特集も組まれており、
読み応えのある号でした。

最近、雑誌はもっぱら
Kindle unlimitedか、
Yahooの読み放題でしたので、
まさか買うことになるとは・・


で、本題です。
教養の身につく47冊。

誰もが知っているような
有名な教養書も
紹介されていましたが、
面白そうな本も。

今回はその中から
この春に読みたい本を、
紹介したいと思います。

・・・
とか言いながら、
記事に残さないと
次から次へと読みたい本が
出てきて忘れてしまうので、
記録用も兼ねてます。。。




ブスのマーケティング戦略

厳密に言えば、47冊の教書に
含まれていない本ですが、
雑誌の中で紹介されていた、
田村麻美さんの「人生戦略」がカッコよくて、
読んでみたいと感じた1冊です。



自分を変える1つの習慣

働く女性の代表格、勝間和代さんが
紹介されていた1冊です。

「変える」というキーワードも
春らしくていいですね〜。



課長2.0

課長といえば、パワハラか
セクハラのイメージが強いのですが、
課長2.0とは一体・・・
興味深い1冊です。

個人的には、課長2.0は
松下 洸平であってほしい。
(どういうことだ)



大人の雑学 西洋画化事典

「大人の雑学」っていう
ワードだけでワクワクしますよね。

西洋だけに限らず、
画家さんについては
一度学んでみたかったので、
ちょうど良さそうな1冊です。



安いニッポン

「安いニッポン」と言われ始めて、
数年経ちますが、
ここ最近はより感じるようになりました。

帯に書いてある、
「年収1400万円は低所得」
という言葉にも惹かれます。

ほな私の年収はもはや・・・
(・ω・`)



極上の孤独

孤独に関する本は様々ありますが、
「極上」な孤独とは一体。

きっと考え方の本だと思うのですが、
もし孤独が「極上」になるのであれば
それに越したことはありませんね。



最強脳

ハンセンさんの『スマホ脳』では、
わかりやすく現代人の傾向が
書かれており、
スマホ中毒の恐ろしさを感じました。

本の最後には、
「では、我々はどのようにすべきか」
ということがいくつか
紹介されていましたが、
『最強脳』では、
その内容がメインになってそうですね。

楽しみです。



以上

今の時点で読んでみたい7冊を
ご紹介させていただきました!

本屋に行けば、
Amazonを見れば
次から次へと気になるほんが
出てきてしまいますので、
あくまで「今の時点」です。笑


1冊30分くらいで、
1日4冊くらい読めたら
最高なのになぁ・・・




この記事が参加している募集

サポート不要です!応援したい方がいればぜひその方を応援してください!「応援」という貢献があなたをポジティブにします