見出し画像

公務員の話。(≠参考?)

どうも。

この前久々に記事を上げたのですが

今日はもう少しためになる(?)話をします。続きです。

1 顛末のつづき

なんとか2ヶ月弱で小論文を仕上げて法科大学院に入学した私。

が、入学直後に某ウイルスまん延。

新年度からしばらく学校に通えず、講義も満足に受けることができず、6月にやっとオンラインでの講義が始まったのだが…

我が法科大学院(過去形)は本来4セメスター制(春~冬)なので

春学期 4~6月 試験6月
夏学期 6~8月 試験8月
秋学期 10~12月 試験1月(お正月明けてすぐ)
冬学期 12~2月 試験3月

という日程がデフォルトなのだが、その年は

春学期 6~8月 試験8月前半
夏学期 7~8月 試験8月後半

…帳尻合わせにもほどがある。
しかも講義はオンラインという名の音声配布ばっか。

でも試験は対面。なんじゃそりゃっっっっっっっ

周りの同級生は勉強ができる人ばかりで(一応未修課程だったけど法学部出身ばっかだった。課程のところは説明が長くなるので調べてみてください)、一方自分は、週4回塾でバイトしながらなんとか時間を見つけながら勉強していたのだが、年明けに限界を迎え体調崩壊。

秋くらい。金沢に行った
11月。旭山動物園

冬学期の試験を余儀なく欠席したのですが、そのせいでどう考えても進級要件のGDPを満たせないことが判明。

~なんでかというと~

試験の結果により
秀 4
優 3
良 2
可 1 
不可 0
で振り分けられるのだが、試験欠席で再試になると可or不可の評価しかつかない(!)ので、当然GDP大して上がらず。

検討虚しく、留年………

1年の生活で色んなことを学んだ。

バイトする暇なんかないくらい勉強の時間がいること。
でも、学費は高く専門書や模試にも沢山お金がかかること。
学務課はどの大学もあてにならないこと。

そして、僕は「持っていない」人間だったこと。

2 そうだ、公務員目指そう。

法科大学院2年目の春。

去年と同じ講義を受けながら死にかけていた僕。

ふと決意した。

公務員目指して勉強しよう。

公務員試験には法律の科目があるから、法科大学院での勉強は活かせる。塾でバイトしているし、一般教養はなんとかなりそう。今なら年齢要件も間に合う。

それがスタートだった。

公務員試験は4~6月にかけて筆記試験が行われるため、あまりもたもたしている暇はなかった。春学期の試験を終えると即、休学届を出した。

そこだけ少しビビッてしまったけど、やるしかなかった。1年後に向けて、僕は決意を固めた。

公務員試験の教材を手にして感動したのは、

法律科目が選択制だぁ……!

記述に散々苦しめられ、闘い続けてきた身からするとなんたる解放感。

でも、

経済科目難しすぎないか……?

ミクロもマクロも大学でなんとなーくやったような…くらいだったのでマジでちんぷんかんぷん。早く始めて本当に良かった。

文系一筋の僕にとっては、数的処理・推理も難関だった。パターンを覚えるために、同じ問題を何度も何度も解いた。シャトルランの如く。

休学してからの1年はかなり長く感じた。予備校に通わず、教材をひたすらこなす孤独な戦いだった。何度も逃げ出そうとした。

バイトがかなり息抜きになったのと、他のことをする余裕もそこそこあったからなんとか耐えたが、友達が働いていたり遊んでいる様子をSNSで見るのがとんでもなく辛かった。

GW唯一の息抜きで定山渓温泉に行った
6月。念願の一眼レフ購入後のデビュー戦
7月。弾丸ヤマハスタジアム
ケヤフェス外れたから福岡へ。ラーメン美味かった
8月。浦和戦
そういや日向のライブ初めて行ったのこの年だ
9月。早めの紅葉in旭岳
静岡に市役所見学へ。ついでに行ったしきじ神だった
10月。養老天命反転地
そして岡崎観光
からの全ツ名古屋
生田絵梨花さんの卒コン行けてよかった
念願のスヌーピーミュージアム!!
そしてひなくり。え、2021結構遊んでんな

あっという間に1年が過ぎて、翌年4月。

最初の本番、4月の試験は「練習」で受けたので、爆死確定&途中退出で固め濃いめ多めラーメンを食べたことしか覚えていない。

が、その2週間後くらいに受けたまあまあな本命も惨敗。焦る。

気を取り直して受けた6月、勝負の一回目。

本番で経済科目が分からず、国際情勢(なんか時事的な)と英語に急遽変更したのが今考えてもあり得ないと思うが、なんと合格

もう一個は筆記がチョロかったものの、面接試験で爆死。というかあまりにも嫌な面接過ぎた。合格しなくて良かったと思う。

それにしても、面接は3年前くらいの就活より遙かに気持ちが楽だった。準備期間が存分にあったおかげで自信もついた。

なにより「後がない」「本当になりたい」という必死さが違った。

SPIを受けて挑むところもあったので、並行して3~4個くらい役所を受けていたことになる。よくやったな自分。

無事に第一志望から内定をもらえた時は、解放感と達成感で最高に気持ちよかった。8月お盆明けのことである。

なんやかんや「既卒扱い」だったので、9月から入社。現在やっと7ヵ月目、いやぁあっという間だな……

3 今思うこと

公務員、本当に良い。

今の職場にストレスはないし、休みも取りやすいし、周りの人もいい人ばかりだ。強いて言うなら今は自分の仕事が進まなくてイライラしてるけど。

そして、公務員を目指すなら「早めの対策」が大事。

試験勉強には1年かかったが、それでも不安だらけだった。特に年明けからは、面接対策もしなければいけなかった。

夏~秋くらいに説明会があるから、逃さないこと。

スケジュールをちゃんと組んで勉強をすること。一般教養(特に数的)と専門は同時に進めること(法律科目を早めに潰しておきたい。大体どの試験でも必須だし配点も高い)。

諦めなければ何とかなる。

…思うことはこんなところだろうか。

長くなりました。また今度何かしら書きます。

ありがとうございました。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?