見出し画像

働き始めて半年たつけど、大人になり切れてない。

久しぶりに書いてみようかな。

社会人に成ってから土日の過ごし方に戸惑っている。

週5日働いて、2日休む。というこれからの人生通常リズム、かつ世界中の人々が順応しているこのリズムになかなかなじめない。

働く前は平日働いた分土日は好きなことをしよう!行きたいところに行こう!と思っていた。しかし、いざ土日になると、何も予定がない、がんばることがないことに悲しみを覚えている。

予定がないなんて幸せじゃないか!家でのんびりyoutubeみたりゲームしたりして休めるやん!と思う人もいるかもしれない。

でも、私みたいに家にいられない人何か頑張ってないと一日を過ごした気がしない人も10人に4人くらいはいるんじゃないかと思う。

本格的に働き始めて約半年。想像以上に仕事というものになじめずにいるかもしれない。だからこそ、土日に楽しみを見つけてそれを活力や楽しみにして過ごそうと思うんだけど、なかなか難しいものだ。

思えば、ここ最近の3年間ぐらい、何かを頑張っているのが普通だった。

2018年はは日本語パートナーズに行く前のタイ語の試験勉強や就活人生経験を積むことについて

2019年はもちろんタイで、面白い日本語授業ができないか、平日も休日も遊びながら考え、タイ語の勉強をしながら日々を過ごしていた。

2020年も就活以降は限られた時間を有意義に過ごそうと、英検準1級、簿記2級,TOEIC再挑戦、税務署で税金のお勉強など目標をもってなるべく有意義に過ごそうとしていた。

それが今年になってやっと仕事、というコミットできるものが明確になったにもかかわらず、なんだこの感覚は。

もちろん社会人一年目として、できることはもっとあるはずだ。平日は夜も仕事のことを考えてるし、なんなら5時に起きたり、土日にじっくり仕事をして、メールを送信予約、資料を作ったりしちゃうような、労働基準法違反もバリバリやっている。

それでも自分が誇りをもってこれに打ち込むんだ!!という感覚はない。従来の真面目な性分のせいで、人に迷惑かけるべからず、努力するべし、という想いだけで今の仕事をやっている。

ただ今の仕事を続けていっても結局具体的に身につくことは何もない。もちろん自分の意識次第で変わるだろう。でも何かのプロフェッショナルにはなれない。

環境に全く不満はない。いい人に恵まれてるし、住環境やお金は申し分ないと思う。強烈に尊敬できるような人には出会ってないし、狭い世界だなと思ってしまう。会社のことがまだよくわかってないだけかな。

自分がどんな生き方をしたいのか、何をして生きていきたいのか、この仕事で何ができるのかを考えていかないと、漫然と2年目、3年目と年を重ねて、環境に慣れていってしまう。自分がなりたい大人の姿ってどんなのだっけ?ぼーっとしたまま生きて行っちゃうのは嫌だなぁ

ふと振り返った時に、「学生の時の自分の方が頑張ってたな、充実してたな」と思ってしまうのだろうか。それもいやだなあ。


ひとまず、社会人一年目の12月の今の気持ちはまとまっておらずこんな感じ。今の仕事、会社で評価されて上に行きたい!という気持ちはない。寝食を忘れて仕事に打ち込むような仕事を選ぶのは違う気がするし、日々同じことの繰り返しの仕事を選ぶのも違う。

かといって、土日に漫然と目標もなく、日曜の午後3時にスタバに行って、こんな風につらつらと思っていることを書いて過ごしていくのをいつまでも続けていたら、大人に離れない気がするぜ。

あと3か月は、昨日読んだ本のフレーズを意識して頑張ろう。

「しんどさは自分で作れ」

今も十分しんどいとは思う。でももっとミスできるし、挑戦していきたい。どこでも働けるマインドやパソコンスキルとかは今の仕事で身に着けていきたい。


多分今こう思えるのは学生のうちにタイ語とかTOEICとか英検とか簿記2級とかなんか一通り、サクッと取れそうな勉強はしちゃってたからかな。ブログも挑戦してダメだったのもでかい。学生の時の自分に一応は感謝しないとな。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?