見出し画像

2024年4月 閲覧数TOP10記事

皆様 いつも読んで頂きありがとうございます

いつもお読み頂きありがとうござぃます。2024年4月の閲覧数のトップ10のリンクを下記に貼らせて頂きます。


10位 【Stream Deckパーツ】⑮マウスの位置をもとに戻したい

私の外来ではStream Deckというデバイスが大活躍です。このデバイスのできることをシリーズで書いているものの1つです。ぜひお試しください

9位 Stream Dockを買いました、Stream Deckではありません

私の外来ではStream Deckというデバイスが大活躍です。これに似たデバイスがあったので買ってみました。

8位 海外学会や海外旅行のときにスマホどうする?問題③

海外に行くことがコロナ後増えてきた方も多いかと思います。そういった際にビジネスの相手先からの電話を逃さない方法です。

7位「やってみてわかった!」と、Tさん。NFCステッカーの使い方⑧【最終回】

私は自分の名刺に名刺サイトへのリンクを書き込んだNFCステッカ‐を張っています。これについての記事です

6位 TWITTER(現X)を使っているZAPIERユーザーの先生方へ④【IFTTTも併用することに】


以前はZAPIERにおいてTwitter(現X)が対応していましたが、仕様変更でZAPIERが対応しなくなったのでIFTTTを使うというオプションを試しました

5位 【院長先生のためのStreamDeck】今回は上手くいくかわかりませんが④(スタッフの朝のため息解決できそうです!)(最後長編です)


これは実験的なものでしたがStream Deckワンプッシュでマルチアクションを行いました

4位 Stream Deck ステップバイステップ⑥【一発!タイムスタンプ-2 実装しましょう】

私の外来ではStream Deckというデバイスが大活躍です。そしてその中でもタイムスタンプ機能はなくてはならないものです

3位 Stream Deck ステップバイステップ②【アイコン作成-1】


私の外来ではStream Deckというデバイスが大活躍です。ボタンが液晶になっており好きなアイコンに替えることができるのです

2位 【院長先生のためのStreamDeck】今回は上手くいくかわかりませんが③(スタッフの朝のため息解決)

これは実験的なものでしたがStream Deckワンプッシュでマルチアクションを行いました。その中で必要なプラグインをインストールしました


 今月のTOPは

80000回ありがとうございました

地道に(しつこく?)記事を書いておりますがおかげさまで既読数が8万にまで行きました。それが今月の既読数1位でした。ありがとうございます


今日はここまで


NYAUWの活動いろいろリンク




よろしければサポートお願いします。 NYAUWの活動は現在マネタイズを考えずに意義のみを追求するフェーズです。 ニッチな分野のやせ我慢プロジェクトですので お気持ちだけでも嬉しいです。