見出し画像

【Stream Deckパーツ】① タイマー

試していこう

色々なStream Deckの記事を書いてきました。
これまでは自分の困りごとからの逆算で必要なパーツを組み合わせて書いて来ました。
しかし、多くの機能を使っておりませんので 時間があるときに見直すつもりで一つ一つ試していきたいと思います


タイマー


診察中にタイマーを要する処置や診断などがありますよね?そういったときに重宝する機能です
①<タイマー>を設置したいボタンにドラッグ&ドロップします

②下の設定で、先生方がよく使うタイマーに必要な時間を設定します

③ボタンに反映されていますね

④ボタンを押すと
タイマーのカウントダウンが始まります


⑤時間が来るとPCからアラームがなります

⑥いろんなタイマーを作っておくと良いでしょう


今日はここまで


参考リンク

NYAUWの活動リンク


STREAM DECKのマガジン


KINDLE出版







よろしければサポートお願いします。 NYAUWの活動は現在マネタイズを考えずに意義のみを追求するフェーズです。 ニッチな分野のやせ我慢プロジェクトですので お気持ちだけでも嬉しいです。