見出し画像

海外旅行1カ国目台湾

ニーハオ
台風から脱出して台湾の桃園空港からnoteを書いています。
理想の働き方で興奮しています。

本当は一昨日の昼に出る予定でしたが台風で飛ぶか分からなかったので、3日前の深夜に台湾に来ました。
友達の結婚式に参加してすぐに着替えて海外に行く時間の使い方がベストでテンション上がります。

海外は5年前に行ったきりで不安はありましたが無事に海外に飛び立つことができました。
前回の海外はツアーみたいなお世話さんがいてくれたので困りませんでしたが、今回の旅行はガイドなしの全部オリジナル旅行でした。
結論から言うとタクシーを使わずに、空港から台北駅ー瑞芳駅に乗り換えて、十份、九分を巡ることができました。

十份は巡るつもりでなかったですが、深夜便で時間ができたので行くことができました。
線路も近さやランタンを楽しむことができました。


十份駅
ランタンの飾り

メインの九分露天の多さに圧倒されましたが、臭豆腐などの台湾名物を堪能しました。
九分で泊まったので千と千尋の神隠し舞台になったかもしれないという場所の夜景を楽しむことができました。
日本でできない経験ができるって最高です。

2日目は台北に戻って、士林夜市に行きました。日中観光したかったんですが体力切れでバタンキュー。
台湾のホテルは14時からチェックイン可能なのでしょうか。
すごく助けられました。

体力を蓄え、いざ士林夜市へ!
食べる気満々で写真はなし。
肉や魚、果物なんでもある。ゲームもできるし小物や服ここに行けば何でも揃う。
大須を2個くっつけたぐらいの大きさでした。平日にも関わらず地元の人も多ければそれに負けじと観光客の人も多かったです。
年中お祭りが味わえて最高です。移住するなら台湾かなと本気で考えるでした。

光があれば闇がある。
台北駅周辺のホームレスの方々の多さや匂いやゴミはすごく感じました。道も汚くて新宿並みかそれ以上かなと。
都市部と田舎地域の差はだいぶ激しいなと感じました。
それでも皆さん元気に笑顔で温かい雰囲気で居心地が最高でした。

国力の差や人の暖かさを実感できた台湾旅行でした。

台湾の方は本当に優しく困っているとすぐに話しかけて丁寧に説明してくれました。助けてくださった方ありがとうございます。
また来ます!

では、次の空港からnote書きます。
謝謝

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?