見出し画像

[2021年4月27日火曜日]満員御礼の予定調和線、無休ダイヤの定期券

 当たり前や常識に囚われず。
 自分で考え、積極的に動ける人。
 そんな人、ヤマト人は誰一人求めていないじゃないか。
 ヤマト人が本当に欲しいのは。
 満員御礼の予定調和線、無休ダイヤの定期券だけ。

肯定
 当たり前なことを当たり前に。

 そんなこと言ったって。
 それは、当たり前じゃないか。

 それはそれで。
 当たり前に然り、当然な感想で。

 当然な感想が沸いてこない。
 その現象に対する、大義で対義な形は少し複雑だね。


テツガクちゃん
 複雑ですね。

 当たり前とは逆の言葉。
 とんでもない、感謝、ありがとう、あり難い、以ての外。

 最近では、非常識的な論外。
 そういう印象の面が、強く表れるのでしょうか?


肯定
 そうかもね。
 当たり前の反対は感謝と言っても。
 ちょっと、ピンとこないかもね。

 僕も感謝とは。
 当たり前なことに感謝すること。
 あり難い特別に、ありがとう。
 そう思うのは当たり前だから。

 そんなことをどこかで聞いても。
 イマイチ、ピンとこなかった。
 あの頃は、まだね。

 当時の僕にとって、当たり前の反対は。
 とんでもないとか以ての外。
 常識を外れた論外を示す。
 そんな印象の面が強かった。

 そして、それは。
 今も大多数の多数派なのだろう。
 
 でもさ。
 ヤマト人はそれが大嫌いじゃない。
 当たり前に対する、大儀で対義な形はさ。
 

テツガクちゃん
 大嫌いなのですか?


肯定
 大嫌いだと思うよ。
 ちょっとでも、そのレールから外れたら。
 はみだし者、犯罪者予備軍へ昇格だもん。

 って、僕が嫌いなのか。
 そんなヤマト人がね。

 ヤマト人を嫌うヤマト人?
 ややこしい僕の事情。
 今、それは、放って置いてさ。

 それは、当たり前じゃないか。
 そう、当たり前に然る当然な感想が表れない、論外なこと。
 それは、嫌われ者の流れ者。

 そんな風来坊は住所不定。
 ココに居場所なんてないのさ。

 ヤマト人は、予定調和の無休ダイヤどおりじゃないと。
 何事も神様の言うとおりじゃないと。
 どちらにしようかなも決められない。

 それが、ヤマト人の当たり前。


テツガクちゃん
 それはそれで。
 面白い当たり前ですね。

 海の外から見れば。
 その当たり前は、常識を外れた論外で。

 ヤマト人から見れば。
 満員御礼の予定調和線の無休ダイヤ。
 普段どおり、表参道、いつも通りです。

 ヤマト人の前では。
 嫌われ者の論外より。
 一分一秒の遅れのない、無休ダイヤ。
 そちらの方が、満員御礼の好ましい形なのかもしれません。

 それならそれで。
 そうと言ってくださればいいのに。

 論ずる必要も外に消え。
 常識に囚われない。
 新時代の革新的な何か。

 自分から考え、行動していく積極的な何か。
 そんなものは、誰一人求めていないのですから。

 本当に必要なのは。
 満員御礼の予定調和線の無休ダイヤ。
 その定期券ですよね?

 えっ、違いましたか?
 それでは、あなたは何が欲しいのですか?

 欲しいもの。
 それは、本心から伝わった本音を響かせないと。
 欲しかったものには届きません。

 本当のことは本当じゃないと。
 『突然バーン』にも出会えません。


関連の話題
『積もるつもりがない、積もった嘘』
『響く音、伝わる温度』
『見えたものしか』
『二つの眼と一つの口』
『やめろ大臣』
『手段と目的、その二つと遊ぶ』
『嘘つき?』
『幽霊船に出会った』
『恐ろしく怖くもない無関心』
『本音と嘘』
『テツガクちゃんと肯定一覧』


それでは、また次の機会にお会いしましょう。


210130ガクちゃん3 noteあいさつn




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?