見出し画像

[2021年9月15日水曜日]変わること

 変わること。
 それが、悪いわけでもなければ、いいとも限らない。
 そんな矛盾が当たり前だと気づけたら。
 気づいてしまった、その視点で。
 矛盾だらけな変化という魔法も操れます。

テツガクちゃん
 気づいてしまいました! 私!
 特別、変わることが。
 悪いわけでもなければ、いいとも限らない。

 そんな矛盾は。
 当たり前に然り、当然だということに!


肯定
 たしかに、面白い矛盾の景色を見せているね。
 悪いわけではないけど、いいとも限らない。
 見事な矛盾だね。

 その当たり前の矛盾の先は。
 どうなっているの?


テツガクちゃん
 きっと、その先には。
 ワンダーランドが待っています!
 そのチケットは、『視点』です。
 
 いい、悪い。
 その二つの境界線を変えてしまう。
 そんな『視点』です。

 例えば。
 悪いことがあれば。
 何かを変えたくもなります。

 ですが、あえて何も変えずに進む、という決断。
 その『視点』すら、一つの変化かもしれません。

 東に進み続けた結果。
 気づけば、西の世界に来ていたり。
 気づかないうちに。
 東の軌道が西の軌道に変わったり。


肯定
 あっ、そういうこと。
 たしかにね。

 自分の意思のまま、歩き続けた結果。
 世界の方が正反対に変わっている、ということね。
 東から西へ。

 そういう視点か。
 それなら、頻繁に変化し続けても。
 東の世界に留まり続けてしまう。
 そんな軌道とかもあるね。

 ちゃんと細かく変化しているのに。
 何も変わらない、という不思議な軌道。


テツガクちゃん
 そういう矛盾です!

 悪い時に何かを変えるより。
 いい時に何かを変えてみる。
 そうすれば、その先で何かを見つけたり。
 
 そんな変化という舵をとる決断。
 その瞬間は。
 ほんの少し重く、ほんの少し軽い。

 最初の一歩が重くても。
 慣れたら、どこまでも進める。
 軽い翼を得るかもしれません。

 必ずしも、変化することが。
 悪いことではなくて、いいことでもない。
 変化しない、という決断すら一つの変化。

 そんな境界線を見る。
 その『視点』は、とても大切です。


肯定
 『視点』は大切だね。
 
 変わらないことは何一つない。
 そんな変わらない一つの事実がある。
 ないんだけどある、『存在と同時に存在しない』。

 時代が変わることは。
 いいことでもなければ、悪いことでもない。
 当たり前。

 最強の矛と最強の盾。
 その中間の境界線が。
 変化という魔法かもしれないね。


テツガクちゃん
 そうですね。
 変化は凄い魔法です!

 使いこなすのが。
 ほんの少し難しく、驚くほど簡単な魔法。
 そんな矛盾を生む、変化という魔法。
 
 あなたは、どのような『視点』で。
 この魔法を操るのでしょうか?
 そして、どんな矛盾を見つけるのか。
 その物語、とても面白そうです!


関連の話題
『二つの現実逃避』
『東洋? それとも西洋?』
『マクロな視点、ミクロな視点』
『時空の果てはどこに?』
『好きの反対は無関心?』
『地動説から天動説へ』
『集中させた気持ちの速度』
『無視、賞賛、批判の先には?』
『逆転の視点』
『客観的という幻想』
『テツガクちゃんと肯定一覧』


それでは、また次の機会にお会いしましょう。


210130ガクちゃん3 noteあいさつn




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?