見出し画像

[2021年9月22日水曜日]『しんじつ』を育てる

 『しんじつ』には、様々な形があります。
 真実、心実、信実、新実、神実、進実、紳実、深実、寝実……。
 自分が育ている、『しんじつ』の種が何を咲かせるのか。
 とても楽しみです。
 ですが、偽真と疑心、二つの『ぎしん』にご注意を。
 その暗闇の向こうには鬼がいます。

テツガクちゃん
 『しんじつ』には、様々な形がありますね。
 
 例えば、真実や心実。
 他にも、信実、新実、神実、進実、紳実、深実、寝実などなど。
 たくさんあります。

 『しんじつ』と書かれた種が。
 どんな『しんじつ』を咲かせるのか?
 とても楽しみな観察日記です。


肯定
 そうだね。
 僕なら寝実を育てたいな。

 寝ている事実が映す、寝実の夢とか。
 漢字は違うけど。
 眠っていた事実と出会う寝実の時もいいな。

 ガクちゃんなら。
 どんな『しんじつ』を育てみたい?


テツガクちゃん
 私はそうですね……。
 欲張りですから、全てですかね。
 
 ただ、気をつけたい『シン』があります。
 それは偽真と疑心です。

 偽物か、真実か。
 偽真を疑う疑心にとり憑かれると。
 疑心暗鬼という鬼を見ることになります。

 鬼を見てみたいのであれば。
 偽真と疑心を大切にした方がいいです。
 そうすれば。
 偽真を疑う心が、暗闇に鬼を映し出してくれます。

 ですが、その鬼を見たくない。
 あるいは、見飽きたのであれば。
 心実を探しましょう。

 自分の心が示す事実。
 そんな心実。

 もし、私が唯一つ、選ぶとしたら。
 この心実を選びそうですね。


肯定
 偽真を探そうとする。
 疑心が見せる、疑心暗鬼。
 二つの『ぎしん』の狭間の闇に住む鬼か。

 たしかに、それは恐ろしい鬼だね。
 僕も『ぎしん』には気をつけるよ。

 よく考えたら。
 偽真なんて、どうでもいいのかもしれない。
 偽りか、真実かなんて。
 誰にもわかりはしない。

 それよりも。
 自分の心が、示す事実の方が大切だね。

 たまたま、今の僕の心が示したのは寝実で。
 ガクちゃんは、全てを見れる心実。

 同じ『しんじつ』だけど、ちょっと違う。
 面白い『しんじつ』だね。


テツガクちゃん
 そうですね。
 同じだけど、ほんの少し違うこと。
 それは、とても面白いことです!

 眠っていた事実、深淵の事実。
 紳士的な事実、進みだした事実。
 神話の事実、新しい事実。

 そんな様々な『しんじつ』を。
 紹介してくれる、心境の事実。
 
 自分の心の事実が。
 信じられる事実に変わって。
 その成長した『しんじつ』が。
 探していた真実になってくれたらいいですよね。

 『しんじつ』を育てて。
 探しものに出逢う。

 そのために、Stayしがちな扉の先へ出かける。
 どうでもいい真偽というアイスクリームを。
 トタン屋根の上に投げて。

 鞄いっぱいに多彩な『しんじつ』を集める。
 旅の最後には、鞄が宝箱に変わる。
 最後の旅人の宝箱に。
 
 そんな旅の物語。

 きっとそれは、いつか誰かの伝説になります。
 あなたの旅は、誰の伝説になるのでしょうか?


関連の話題
『北を指さない羅針盤』
『二つの眼と一つの口』
『第七感』=『思考』=『フォース』
『いと不可思議な幻を信じている』
『世界は簡単には変わらない』
『お手軽で失くしやすい『シンジツ』』
『金のなる木』
『真実に近づこうとすると、真実は離れていく』
『洞窟の比喩』
『N=ET』
『テツガクちゃんと肯定一覧』


それでは、また次の機会にお会いしましょう。


210130ガクちゃん3 noteあいさつn白mono




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?