見出し画像

【51】 | 浄円寺 | #1日1サイトレビュー

▷概要
・青森県つがる市にある浄土宗の寺院、浄円時のwebサイト


▷目的(想定)

・浄円寺を知ってもらうこと=浄円寺が発行する新聞をダウンロードして読んでもらう
・法事や仏事に関するご相談をいただくこと

▷ターゲット(想定)
・津軽の美しい風景や豊かな文化が好きな人

▷印象
・トップページは風景や法事の写真と少しの言葉のみであり、ストーリー性を感じる
・ファーストビューでロゴの横に英字で書かれた住所があるため、外国人が読むことも意識している?
・お問い合わせページの電話番号やメールアドレスの文字が大きいため、目が良くない人でも見やすい
・写真をバラバラに配置したり、見出しと写真をずらしたりとサイト全体として動きがあるため見ていて飽きない
・ページのトップに行くとナビゲーションが表示されるので便利

▷特徴
・ファーストビューのナビゲーションが縦書き
・スクロールするとハンバーガーメニューに集約される
・見出しと本文の間に短い仕切りがある
・見出しやページ最下部の住所、電話番号などが縦書き
・ハンバーガーメニューやトップに戻るボタンなどをマウスオーバーするとボタン自体が動くとともに色がアクセントカラーになる
・上にスクロールすると左上にロゴが現れ、下にスクロールすると消える
・第二階層へはナビゲーションメニューからのみ飛べる
・「広大山 浄円寺」:29×150px

▷SP
・ページ下部にメニューが表示されている
・最下部には連絡先や住所などを記載するのではなく浄円寺が発行している「つがるのうた」のリンクが貼っている

▷配色 
・ベースカラー:#ffffff?(砂嵐のようなエフェクト?)
・アクセントカラー:#65b5c5
・他テキスト/背景:#030505,#000000

▷フォント
・リュウミン R-KL


この記事が参加している募集

#習慣にしていること

130,238件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?