tetsu

デザイナーを目指す関西の学生です。守破離。

tetsu

デザイナーを目指す関西の学生です。守破離。

マガジン

  • 1日1サイトレビュー

    日々のアウトプットまとめてます。

  • 考え色々

最近の記事

【59】 | LA-VIE COMMERCIAL PHOTO | #1日1サイトレビュー

▷概要 ・ラヴィファクトリーが運営する法人向け広告撮影 
▷目的(想定)
 ・撮影の依頼をしてもらうためお問い合わせフォームを送ってもらうこと ▷ターゲット(想定) ・場所や用途に限らず様々なシーンで写真を必要とする法人 ▷印象 ・コンテンツごとに背景の色を変えているのが分かりやすい ・ファーストビューで伝えたいこと、見て欲しい部分、コンテンツ内容がわかる ・写真にマウスオーバーすると若干アップになり、クリックできることがわかる ・ファーストビューの写真や言葉から、写真

    • 【58】 | 株式会社佐藤設備 | #1日1サイトレビュー

      ▷概要 ・株式会社佐藤設備のコーポレートサイト 
▷目的(想定)
 ・お問い合わせから配管工事等の依頼をいただく ・応募してもらう ▷ターゲット(想定) ・配管、機会設備工事を必要とする人 ・そうした仕事に携わりたいと思っている人 ▷印象 ・トップページのコンテンツごとに背景、テキストの色やマークが変わりサイト全体として視認性が高い ・配色が全て色相青に統一されていて ▷特徴 ・ボタンにマウスオーバーすると白はアクセントカラーに、アクセントカラーは白に変化する ・ニュ

      • 【57】 | ORBIS | #1日1サイトレビュー

        ▷概要 ・オービスのスキンケアラウンジのwebサイト 
▷目的(想定)
 ・集客 ・商品の購入 ▷ターゲット(想定) ・スキンケアにこだわりがある人 ・自分の肌の状態を知りたい人 ▷印象 ・ファーストビューに大きく乗っているグラデーションの効いたマークのインパクトが大きい ・伝えたいテキストによって色のコントラストが濃くなっている ・サイト全体が透明感のある印象でターゲットが女性メインだと感じた ・サイト上のイラストが幅広い年齢の女性に受けそう ▷特徴 ・ファーストビ

        • 【56】 | GIFT | #1日1サイトレビュー

          ▷概要 ・恵比寿にある頭皮を第一に考える美容室のwebサイト 
▷目的(想定)
 ・ターゲット層に予約してもらうこと ▷ターゲット(想定) ・老若男女問わず毛髪や頭皮、薄毛に悩んでいる人 ▷印象 ・ファーストビューでは電話番号と予約ボタンが分かりやすい大きさと場所に配置されている ・トップページが表示されるときやページの切替の下から上に流れる動きが印象的 ・ナビゲーションメニューで自分の現在地に線が引かれるので分かりやすい ・アクセントカラーが紺とトーンの低い色なので全

        【59】 | LA-VIE COMMERCIAL PHOTO | #1日1サイトレビュー

        • 【58】 | 株式会社佐藤設備 | #1日1サイトレビュー

        • 【57】 | ORBIS | #1日1サイトレビュー

        • 【56】 | GIFT | #1日1サイトレビュー

        マガジン

        • 1日1サイトレビュー
          59本
        • 考え色々
          3本

        記事

          【55】 | VICO | #1日1サイトレビュー

          ▷概要 ・株式会社ヴィーコwebサイト 
▷目的(想定)
 ・新築工事やリノベーション等のお問い合わせ ▷ターゲット(想定) ・契約者のみが購入できるデザイナーズの家具等も販売しているのでお金に余裕のがあり、新居や家のリノベーションを考えている人 ▷印象 ・ファーストビューでは家の写真と左サイドの白の余白ですっきりとした印象を受けた ・写真同士の上下の余白も十部にとっておりゆったりとた雰囲気を感じる ・写真の上の文字が薄いので若干読みづらい ・文字と写真の大きさのバラン

          【55】 | VICO | #1日1サイトレビュー

          【54】 | besso | #1日1サイトレビュー

          ▷概要 ・石川県にある空き家をリノベーションした宿のwebサイト 
▷目的(想定)
 ・宿泊の予約 ▷ターゲット(想定) ・人や日々の喧騒から離れてゆっくりとした時を過ごしたい人 ▷印象 ・ファーストビューの背景がアニメーションで波のように動いており、ゆったりとした感じ、波であるが温もりを感じる ・ロゴの右横で常に動いているロゴを変形させたようなものからも、このサイトのゆるさを感じる ・宿泊予約ボタンを押すとそのまま日付などを選べるようになっており、すぐに予約できる ・

          【54】 | besso | #1日1サイトレビュー

          【53】 | Japapo | #1日1サイトレビュー

          ▷概要 ・鹿児島発のさつまいも製造会社のwebサイト 
▷目的(想定)
 ・自社の考えに共感してくれる企業、学生を集める ▷ターゲット(想定) ・企業や学生 ▷印象 ・トップページはコンテンツごとに数枚の写真と言葉で伝えたいことが表現されており、まとまっていてわかりやすい ・見出しが英字の大文字で縦や横で書かれているためサイトの動きがある ▷特徴 ・ファーストビューが2カラム構成で右が動画になっている ・詳しく見るボタンにアクセントカラーが使用されている ・上にスクロ

          【53】 | Japapo | #1日1サイトレビュー

          【52】 | RINGO | #1日1サイトレビュー

          ▷概要 ・焼きたてカスタードアップルパイ専門店のwebサイト 
▷目的(想定)
 ・商品の購入 ▷ターゲット(想定) ・焼きたてのアップルパイを食べたい人 ・食べ物にこだわりがある人 ▷印象 ・メインビジュアルはりんごの写真やロゴなどがあるが、真ん中にある再生ボタンが特徴的 ・左サイドに見出しを載せ、左から右に流れるようにコンテンツや詳細に飛べるボタンを配置することで、自然な流れで見れる ・背景とテキストの使用する配色はほぼ変えず、背景が変わるごとにテキストの色も変更さ

          【52】 | RINGO | #1日1サイトレビュー

          【51】 | 浄円寺 | #1日1サイトレビュー

          ▷概要 ・青森県つがる市にある浄土宗の寺院、浄円時のwebサイト 
▷目的(想定)
 ・浄円寺を知ってもらうこと=浄円寺が発行する新聞をダウンロードして読んでもらう ・法事や仏事に関するご相談をいただくこと ▷ターゲット(想定) ・津軽の美しい風景や豊かな文化が好きな人 ▷印象 ・トップページは風景や法事の写真と少しの言葉のみであり、ストーリー性を感じる ・ファーストビューでロゴの横に英字で書かれた住所があるため、外国人が読むことも意識している? ・お問い合わせページの

          【51】 | 浄円寺 | #1日1サイトレビュー

          【50】 | Bottle Brew | #1日1サイトレビュー

          ▷概要 ・醤油を育てるサブスクリプションサービスのwebサイト 
▷目的(想定)
 ・無料の会員登録→定期便プランの購入 ▷ターゲット(想定) ・普段から食事にこだわりを持っている人 ・物を大事に扱う人? ▷印象 ・ファーストビューでは醤油を使用しているシーンが多く、使っている自分をイメージしやすい ・楽しそうな食卓、美味しそうな食事と共に醤油をしようしているシーンを写真で伝えることで、そのような環境や価値を得れられると感じる ・Bottle Brewについてのコンテン

          【50】 | Bottle Brew | #1日1サイトレビュー

          【49】 | synesthesia | #1日1サイトレビュー

          ▷概要 ・名古屋の物件探しからリノベーションまでトータルサポートする会社のコーポレートサイト 
▷目的(想定)
 ・お問い合わせ、無料相談をしてもらうこと ▷ターゲット(想定) ・名古屋地域に住む、または名古屋に移住しようと思っている人 ・住まい選びに慣れていなくそこに関する知識があまりない人 ▷印象 ・背景色とフォントの色を合わせることで、サイト全体に統一感が生まれる ・お問い合わせのフォームの全てがトップページに記載されているため、そのまま入力、送信という動作が可能

          【49】 | synesthesia | #1日1サイトレビュー

          【48】 | TANTEKI | #1日1サイトレビュー

          ▷概要 ・電通の提供する新しい事業開発サービスの紹介サイト 
▷目的(想定)
 ・自社の認知向上 ・仕事の依頼をもらうこと ▷ターゲット(想定) ・新しいもの、斬新なものが好きな人 ・クリエイティブなことがしたいと思っている人 ▷印象 ・ファーストビューだけで何をしてる会社なのか、このサイトには何が載っているのか、どこからお問い合わせできるか一目でわかるようになっている ・ファーストビューのアクセントカラーを起点とした緑のグラデーションが印象的 ・配色がシンプルな為この

          【48】 | TANTEKI | #1日1サイトレビュー

          【47】 | CAYU des ROIS | #1日1サイトレビュー

          ▷概要 ・お粥専門店のオンラインショッピングWebサイト 
▷目的(想定)
 ・通販で商品の購入 ・ご来店予約 ▷ターゲット(想定) ・健康志向で食べ物の素材にこだわっている人 ▷印象 ・メインビジュアルの写真のお粥の色が緑で、体に良さそうではあるが美味しそうではない ・ナビゲーションのPARTYが見ただけでは何を意味しているかわからない ・背景と枠線、背景の図形をずらすことでページに躍動感が生まれている ・ページ下の予約ボタンがもう少し小さい面積で目立つような色やボタ

          【47】 | CAYU des ROIS | #1日1サイトレビュー

          【46】 | 能登マキリ | #1日1サイトレビュー

          
▷目的(想定) 
・商品の購入やすでに持っているもののメンテナンスに誘導すること ▷ターゲット(想定) ・アウトドアや漁業で使用するナイフを探している人 ・とにかく頑丈なナイフを探している人 ▷印象 ・商品ラインナップのコンテンツの背景を黒にすることで、ナイフの綺麗さやこだわりが見えるようになっている ・見出しが縦組みになっているのでどこからコンテンツが切り替わっているのかわかりやすい ・訴求したい内容のボタンをもっと配置してもいいのではないかと思った ▷特徴 ・ナビ

          【46】 | 能登マキリ | #1日1サイトレビュー

          【45】 | MAOIQ | #1日1サイトレビュー

          
▷目的(想定) 
・宿泊施設の予約 ▷ターゲット(想定) ・普段仕事や学校、家事で忙しい人 ・都会の喧騒から離れて自然に触れたい人 ▷印象 ・ファーストビューのフレーズと流れる写真が旅行意欲を掻き立てる ・個人的にアクセスのグーグルマップが、マウスオーバーするだけで拡大縮小されないので使いやすいと感じた。拡大縮小ボタンのみで操作可能 ・全体的に落ち着いた色の写真が多い ・余白が多く文字も小さいので、一枚一枚の写真のインパクトが大きい ・写真を見て、行ったことのない場所で

          【45】 | MAOIQ | #1日1サイトレビュー

          【44】 | 菩提樹苑 | #1日1サイトレビュー

          
▷目的(想定) ・お墓や法事で利用してもらうために、お問い合わせ・資料請求をしてもらうこと ▷ターゲット(想定) ・お墓の手入れをする時間が取れない人 ・お墓に関することでサポートが必要な人 ▷印象 ・トップの中央に豪快に描かれた菩提樹苑の文字がインパクトを与えている ・トップの画面から中途半端に見えているナビゲーションはスクロールを促している? ・お墓の納骨方法や管理方法の選択肢が多い ・サイトの動きが滑らか ・写真や背景の色の変化部分に文字を重ねることで雰囲気が出る

          【44】 | 菩提樹苑 | #1日1サイトレビュー