見出し画像

【連載小説】突然、覚醒しちゃいました⑱

井上君みたいに大企業に勤めていれば安泰なのに辞めて好きな仕事に転職する人が増えているらしい。お金が欲しい、物が欲しいという物質的な幸せより、精神的な幸せを求めているのだろう。現在の若者は物欲がない、車も買わないらしい。このままいけば車の台数が減っていくだろう。車の企業は合併して数社に絞られていく。物欲がないのは家具や家電やぜいたく品でも消費が減っていく。すると大量生産から受注生産に変わっていく。1997年生まれ以降のZ 世代が世界を変えていくんだ。
「井上君はこの世界はどうなっていくと思う?」
「そうですね、やっとSDGsが動き出しましたからね、ギリギリ人類が滅亡しない所に踏みとどまった感じですかね」
「地球ってそんなにギリギリなの?」
「地球がギリギリなんじゃないですよ、人類が滅亡しても地球は存続していて、また次の人類が生まれるだけですから」
「そうだよね、人類は地球上では中心みたいに思っているけど、地球を人間に例えると菌みたいなものだもんね、たまに悪さをしたり病気になる」
「だけど、そんな人類は地球から出来ていますからね、面白いですよね」
「その話、ハイヤーセルフに聞いたよ」
「山本さん、ハイヤーセルフと話せるんですか?僕にも教えてください」

この記事が参加している募集

#私の作品紹介

96,225件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?