見出し画像

2020年10月記 〜食事制限はほんと人生半分損する〜

なんの秋になったかといえば学びの秋ですかね。9月からいろんなことが継続、発展という10月になりました

トピックス

<現職12年目のスタート>
無事内定式〜その後のオンボーディング研修を終え、自身は現職での12年目のキャリアがスタートしました。グループ会社である株式会社しまうまプリントの採用が現在は一番大きな仕事になっているわけですが、本当にキャリアは偶発的ですね...。採用の観点から、より全体感のあるプロジェクトに現在関わっています。(責任者になりかけましたが、そこは別部門で動くことになりそう)

<食欲の秋の中断>
検診結果の数字を病院に持っていったら要指導という感じだったので、ちょっと食事に注意する生活をしています。楽しみが減って人生半分損してる感があるので、好きなものを食べれる水準までちょっと我慢してみようと思っています。

<引き続きvTuber的なことを>
xpression camera などのいくつか面白いツールもありましたし、OBSを使ったあれこれがだいぶわかってきたこともあって、WindowsマシンとギガビットイーサネットでつないでNDIで配信などなど、幅を広げました。音声系を覗いては一旦できることが把握できたので、もうちょっとなにかにつなげたいなと思っています。

学び

・現役TVアナウンサーが登壇。 「プロが使っている説明の技術 オンラインコミュニケーション編」 ~一生モノのオンラインの話し方とは~
・公開研究会「行動を変えるデザインは組織を変えるか」
・オンラインスナック横丁 代表 五十嵐 真由子さんと考える「文化をつなぐ未来の架け橋のつくり方」
・エンジニアは今『配信環境』に投資せよ 楽しいキャリアを送りたいなら“全世界一斉リセット”を逃すな」
・トップランナーの人事が全部明かす テレワーク下のチームビルディング
・録画禁止!SmartHR社の社内会議をZoomで公開(エンジニア採用編)
・Zoomで運動会!「秋の小運動会」を開会します★
・ジンジニア座談会
・本
 ・コミュニティづくりの教科書

イベントに出やすくなったことが大きいですかね。ちょっと幅広めに出てました。業務にすぐ、というものもいくつかありますが、これからの関心事という面でトピックを選べたのは良かったです。

あまり社内に還元できるものがなかったのがちょっと残念だったかな。テレビを見ている感覚に近いです。

有料セミナーはアナウンサーのものだけ...また本は前から読み続けている「組織パターン」がやや重いのと構成的にも読みづらいので先に進められていません。読みたい本がかなりたまってきた...


体験・消費・遊び

・今年も芋煮
・みんはやをSランクまで戻した
・Botto解約
・Windowsマシンを買った
・USBマイクを買った
・gotoトラベル

例年の芋煮会、どうするという話でしたがリモートで久しぶりにいろいろ話しました。直近までは何かと不安もあったのですが、まあゆるく続けられてよかったな。

消費としてはPrimeDayを機に必要なものをいろいろと買い揃えまして、配信環境等のためのUSBマイク、性能が必要なことをやらせるためのWindowsマシンを買いました。Windowsマシンの方はCPUは十分だがGPUが足りなくて、本当にやりたいことはできなかったけど...今度買うときはこの辺注意だなと勉強になりました。

成果・良かったこと

・内定式
・ポートフォリオの記事
・puppeteerでいろんなものを自動化してた

内定式をリモートで!ということでこの実現に向けていろいろやってました。

画像1

OBSで内定者それぞれを集めた様子、それを見ている人たち、zoomのコメント、スライド、クロマキー撮影した役員からのメッセージなどを合成するという当日スタッフ6名、マシン7台くらいの構成で実現しました。こちらは主にグループのCCCフォトライフラボのオンラインイベントサポートサービスのチームの若手が実現してくれて、技術的に難しそうだったzoomのところを自身は担当しました。

なおこの日、朝8時から準備ね!と言われたので、初のgotoトラベルで会社近くの大浴場付きホテルに宿泊。平日ということもありお安く泊まることができました(今はこの使い方、NGらしいですね...)

また、書こう書こうと思っていた未経験者のポートフォリオについての記事をまとめました。

その他、しばらく使っている Node.js のpuppeteerを使って自動化するあたりのノウハウがたまってきたので、自動化を進めて自身の気持ちを楽にしていますw

やりたいこと

・社内で導入しているRPAツールの習得に着手したので続けたい
・なんとか時間を見つけてAndroidでなんか作りたい

Windowsマシンを買ったことで、社内の人でも使えるものを作りやすくなったりしたので、この辺に関連して現在業務改革・自動化ブームの中、それを実現するためのツールを学んでおこうと思っています。

それを使ってできることとできないことも理解しないといけないしね。

サポートしてくださるような稀有な方にはサポートしてくださった金額分を奢り返したいと思いますw