見出し画像

「すずめの戸締まり」を観て

11月11日夕方、
早速、映画「すずめの戸締り」を見てきました。

鳥肌が立ちまくりで…
とても勇気をもらえる作品で

「鉄は熱いうちにうて」ということで
文字に書き起こし自分なりに整理してみました。

一度観ただけでなので間違った認識をしている
箇所を多くあると思いますが
そこはご容赦「お願い申す!」

個人的に、少し難しかったです。。

※ここから先、ネタバレを含みます。
嫌な方は読むのを控えていただくよう...


「お願い申す!」(作品内のセリフです…)

ーーーーーー「あらすじ」ーーーーーーー

設定は、地震大国の日本。
すずめちゃん自身も、東日本大震災の被災者?

世の中には地震によって
人生を奪われてしまった人、
その苦しみを心に抱えて
今も生きている人がいる。

その人たちの悲しみや憎しみそして強さ。
生き様を形にした作品だと感じました。

主人公のすずめちゃんが、
地震の影響となるミミズが封印された
「要石」を抜いてしまい...物語は始まっていく。

要石を抜いてしまうとその扉の向こうから、
地震を生み出す「ミミズ」が
人間社会に姿を現してしまう。
そのミミズが天空から地上に落ちると地震が
起きるので、その前に封印しなくてはいけない。

そのために「すずめちゃんは戸締り」をする。

扉は、日本各地の全国の廃れた
(昔は人間たちの笑顔があった)場所にある。

それもメッセージなんだと思います。

1つの出来事や時代の流れで、
今のなんの疑いもなく目の前にあることや、
出来ることが消えてしまうんだよということ。

すずめちゃんの冒険は、
面白くて、とても可愛いらしい。
いろんな人に出会いながら
成長していく高校生を描いている。

宮崎から始まりフェリーや新幹線に乗ったり
ヒッチハイクしたりしながら…
東京、そして故郷の宮城へ向かう。

東京にはミミズの後ろ側を封印していた重要な
要石が埋まっていたが悪い子猫が抜いてしまう。

前後を封印が解けた
大きなミミズが大都会東京の空を覆う。

数百万人の命がなくなるところだったが、
悪猫に椅子に姿を変えられてしまった
「閉じ師」のそーたをすずめは要石として
ミミズに刺し、大災害が免れた。

しかし代償として大好きなそーたが
要石になってしまった。

すずめはそーたともう一度会いたいと願った。
そーたのおじいさんに止められようと

大切な人を思う気持ち、
助けたいと思う気持ち、
好きという気持ちが、すずめを動かした。

要石となってしまったそーたを助けるために
故郷宮城に向かう。たまきさんも乗せて。

そしてすずめはそーたを助け、
ミミズを封印するため命がけで戦う。

自分で幼き頃に開けた扉を閉め、物語は終わる。

すずめの脳裏にずっと残っていた
大好きだった亡き母との思い出と景色。

その意味が最後、明らかになる。

ーーーーーー 以上「あらすじ」ーーーーーーー

〜最後に〜

観ていた時は正直難しかったですが、
意味を考えながら文字に起こしている今、
徐々に理解出来始めて涙が出てきました。

やっぱり新海誠監督の醍醐味と言えば
「人間味」だと改めて感じた作品でした。

椅子の姿のそーたさんに
キスをするすずめちゃんなど…

沢山印象的なシーンはありますが...

個人的に感動したシーンは
PAでのたまきさんから「悪魔の魂」
(気負っていた何か)が抜けたシーン。

すずめの母(たまきの姉)が死んで(?)
養母になったたまきさん。
すずめのために、
自分の恋愛や結婚など多くの犠牲をしてきて...

姉の代わりとして、いや母として。
沢山の愛情と時間を注いできた分が
逆に重荷になってしまっていて、

ついに全く言うことを聞かず、
家を出た理由も教えないすずめに、
心の声を吐き出してしまった。

その様子を悪魔?(黒猫)が
取り付いていたタッチで描いていて...

でも、人間も
本性隠してたり、人には言えないような
辛いことや苦しさってあるじゃないですか。

ぐっとこらえていたものが
ブワって外の世界に出る時って
勇気いりますし恥ずかしいもので。

それをたまきさんの人生に乗せて
あーやって描くの面白いなって。
怖さもありましたしね。。

でもあれで、
たまきさんが本音をすずめに
届けたことで2人の距離はぎゅっと縮まった。

どんな人にも、現実が必ずあって。
向き合って、へばって、苦しんで。乗り越えて。

それが人間の魅力だなと教えてもらえました。

人間の日常、
人間の感情、
そして人間である理由。

それを丁寧に描いてくれる
新海誠監督の作品は本当大好きです。

そして最後の最後に。

すずめちゃんがCMなどでも何度も口にする
いってきますという言葉。

「いってきます」って
全然当たり前じゃなくてとても幸せなことで。

行く場所がある、待っている人がいる。

行ってくるけどまた帰ってくるね。
っていうメッセージもあって。

そして「いってらっしゃい」と背中を押す側は

頑張れ!って思いもあれば、帰ってきてね。
って思いもあるじゃないですか。

かけがえのないことだと思います。

人間らしく好きなところへ、好きな人の元へ。
明日に向かって強く生きましょう。

作品が与えてくれるメッセージの解釈は
千差万別であくまで私の感想です。

鳥肌がたちとても勇気をもらえる作品でした。
是非、劇場で観て、感じてほしいと思います。

最後までお読みいただき
ありがとうございました。



長谷川鉄哉 

2022年11月11日21時
#長谷川ジムいってきます 


この記事が参加している募集

映画感想文

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?