マガジンのカバー画像

東北完全制覇

23
2020年11月下旬からの乗り鉄記録です。東北6県(青森・秋田・岩手・山形・宮城・福島)に散らばる未乗区間を乗りつぶしていきます。
運営しているクリエイター

2021年5月の記事一覧

東北完全制覇+α(最終夜)② JR東日本 武蔵野線 大宮支線・西浦和支線・国立支線 前面展望(夜間)

東海道貨物線同様、ここに挙げた武蔵野線の支線も定期列車が運行されているので、私の基準では「乗りつぶし対象」です。今回は、大宮発着で運行される「むさしの号」と「しもうさ号」を使って、これらの支線を制覇することにしました。

※同じ武蔵野線の支線でも、南流山ー北小金間(2.9km)と、南流山ー馬橋間(3.7km)は、臨時列車しか運行されていないため、乗りつぶし対象には入れていません。

武蔵野線自体が
もっとみる

東北完全制覇+α(最終夜)① JR東日本 久留里線 前面展望 木更津→久留里

どうして東京在住時につぶしておかなかったのかと後悔しきりだった久留里線、ようやく手を着けることができました。以前は、国鉄型車両の巣窟だったのですが、2012年にキハE130系100番台が投入され、今風の路線になりました。が......

*おことわり*
画面中のテロップ「キハ100形」とあるのは、言うまでもなく「キハE130系」の誤りです🙇

元は県営の軽便鉄道だった出自が災いしてか、現在でも最
もっとみる